「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【其の君発を好めば其の臣抉拾す】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

其の君発を好めば其の臣抉拾す

「其の君発を好めば其の臣抉拾す」の意味(語源由来・出典・類義語)

意味

【ことわざ】
其の君発を好めば其の臣抉拾す

「発」は、弓を射ること。「抉」は、弓を射る際に右手指にはめるもの。ゆがけ。「拾」は、弓を射るときに左ひじにつけてつるの当たるのを防ぐもの。弓籠手ゆごて
【読み方】
そのきみはつをこのめばそのしんけっしゅうす

【意味】
上のものが好むことは、下のものもまねをするものだということ。

ことわざ博士
「其の君発を好めば其の臣抉拾す」ということわざは、上位の人が好む行動をすると、それに従う下位の人たちも同じように行動するという意味があるんだ。

つまり、リーダーの行動はそのまま部下に影響する、という事を表しているんだよ。

助手ねこ
なるほどな、それは「上の人が好きなことを、下の人もまねする」ってことやな。リーダーがどんな行動をするかが、部下にも影響するんやっていうのを示してるんやな。

リーダーは自分の行動が周りにどう影響するかをいつも考えなアカンってことやな。

【語源・由来】
主君が弓術が好きだと、臣下も弓を射る道具を身につけて弓をやろうとする意から。

【出典】
戦国策せんごくさく

【類義語】
・君射れば則ち臣決す
・楚王細腰さいようを好みて宮中きゅうちゅう餓人がじん有り

【スポンサーリンク】

「其の君発を好めば其の臣抉拾す」の解説

カンタン!解説
解説

「其の君発を好めば其の臣抉拾す」っていうことわざは、リーダーが好きなことを部下も一緒に楽しもうとすることを示しているんだよ。たとえば、先生が絵を描くのが好きだと、生徒たちも絵を描くのが楽しくなる、というようなことだね。

「クラスの先生がサッカーが大好きだと、クラスのみんなもサッカーをやってみたくなるよね。それと同じで、大人の世界でも、リーダーが何かを楽しんでいると、その周りの人たちもそれに興味を持つようになるんだよ」っていう感じだね。つまり、リーダーの行動や好きなことが、その周りの人たちにも影響を与えるってことを教えてくれる言葉なんだよ。

「其の君発を好めば其の臣抉拾す」の使い方

健太
担任の先生が暴力シーンの多い映画が好きなんだよね。
ともこ
其の君発を好めば其の臣抉拾すというから危険ね。
健太
ほー。先生の影響を受けるのか。先生がEテレ好きだと、生徒もEテレ好きになる?
ともこ
なるかもね。
【スポンサーリンク】

「其の君発を好めば其の臣抉拾す」の例文

例文
  1. 目上の者が学を好めば、其の君発を好めば其の臣抉拾すように目下の者も学を好むものだ。
  2. リーダーが平和を望むなら其の君発を好めば其の臣抉拾すというように、その下の者は争いを望まないだろう。
  3. 其の君発を好めば其の臣抉拾すというが、新しい社長の影響で俄かゴルフブームだ。
  4. 上司の影響で其の君発を好めば其の臣抉拾するように、朝、新聞を読むのがはやっている。
  5. リーダーがヴィーガンなので、其の君発を好めば其の臣抉拾すのごとく部下は皆ヴィーガンになった。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪