「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【擂粉木で重箱洗う】の意味と使い方や例文(類義語・対義語)

擂粉木で重箱洗う

「擂粉木で重箱洗う」の意味(類義語・対義語)

意味

【ことわざ】
擂粉木で重箱洗う

【読み方】
すりこぎでじゅうばこあらう

【意味】
細部に注意を払わず大雑把なことをすること。

「擂粉木」は、すり鉢で物をすりつぶすのに使う棒。あたり木。
ことわざ博士
「擂粉木で重箱洗う」ということわざは、不適切な道具を使って物事を行うと、結果がいい加減になるという意味だよ。
助手ねこ
へぇ、そういうことか。つまり、適さない道具を使って何かをすると、結果がいい加減になるってことやな。擂り粉木で重箱を洗うみたいに、不適切な方法では上手くいかへんってことやね。

適切な道具や方法を使うことの大切さを示してるんやね。無理やりやってもうまくいかへんってことやな。

【類義語】
・重箱で味噌をする
・重箱の隅を杓子しゃくしで払う

【対義語】
・重箱の隅を楊枝ようじでほじくる

【スポンサーリンク】

「擂粉木で重箱洗う」の解説

カンタン!解説
解説

「擂粉木で重箱洗う」ということわざは、適切な方法で物事を行わず、大雑把に行うことを表しているんだ。ここで言う「擂り粉木」は、すり鉢で使う丸い先の棒のこと。通常、この棒は、すり鉢の中で食材をすりつぶすために使われるんだ。

このことわざは、「擂り粉木」で四角い「重箱」を洗おうとする様子から来ているんだよ。重箱の隅々まできれいに洗うのは難しいから、これをやると大雑把になってしまうんだね。だから、この言葉は、物事をきちんとやらず、大雑把に済ませること、あるいは不適切な方法を使って物事を行うことのたとえとして使われるんだよ。

例えば、学校の掃除で隅々まできれいに掃除する代わりに、さっと表面だけを拭いて終わらせるようなことがこれにあたるね。このことわざは、物事をきちんとやる重要性を教えてくれる言葉だよ。

「擂粉木で重箱洗う」の使い方

健太
擂粉木で重箱洗うような人は仕事ができない人だよね。
ともこ
でも、家康は政治を行うのは、擂粉木で重箱洗うような人がいいって言ってるわよ。
健太
重箱の隅をつつくような政治じゃ息がつまるか…。
ともこ
校則も政治も鷹揚な方がいいわよね。
【スポンサーリンク】

「擂粉木で重箱洗う」の例文

例文
  1. 擂粉木で重箱洗うような作業だったので、サラダに虫混入という事態を招いた。
  2. 梅雨時期は注意しないと、擂粉木で重箱洗うようでは食中毒を発生させかねない。
  3. 事故原因を調べると、擂粉木で重箱洗うチェック体制が原因だったようだ。
  4. 調査によると、擂粉木で重箱洗う杜撰な管理だったことがわかった。
  5. 擂粉木で重箱洗うごとき検査でがんを見落とした。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪