「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【玉に瑕】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

玉に瑕

「玉に瑕」の意味(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

意味

【ことわざ】
玉に瑕

「玉の瑕」ともいう。

【読み方】
たまにきず

【意味】
ほとんど完全で、それさえなければ満点なのにも関わらず、ほんの少しの欠点があること。

「まれに」という意味で使ったり、「偶に瑕」と書いたりすることは誤りなので注意が必要。また、「瑕に玉」と反対にしてしまっては、意味も反対になってしまうので注意が必要。
ことわざ博士
「玉に瑕」という言葉は、美しい玉に小さな瑕(きず)があることから来ていて、ほとんど完璧なのに、ほんの少しの欠点がある状態を指すたとえだよ。
助手ねこ
玉に瑕って、本当にもったいない感じやね。ほとんど完璧やのに、ちょっとした欠点があるっていう。でも、そんなちょっとの瑕でも、価値を少し落としてしまうっていうのは、なんか物事の厳しさを感じるわ。

ほんまに完璧ってなかなか難しいんやなって思う。でも、その小さな瑕も含めて、全体の美しさを見るっていうのも、一つの視点やろうな。誰しもがちょっとくらいの瑕はあるもんやし、それも含めて価値を見いだすって大事やね。

【語源・由来】
論衡ろんこう累害るいがいより出典。「きず」とは、宝石の表面にほんの少しだけついているきずのことで、過去や欠陥という意味もあるとされる。それさえなければ、完璧なのに、惜しくも本当に少しだけ欠点があるということ。

【類義語】
白壁はくへき微瑕びか

【対義語】
きずに玉

【英語訳】
A fly in the ointment.
There are spots even on the sun.
Some faults are almost perfect.

【スポンサーリンク】

「玉に瑕」の解説

カンタン!解説
解説

「玉に瑕」という表現は、本来は美しい玉(宝石や貴重な石)に小さな傷や汚れがあることから、それさえなければ完璧なのに、ほんのわずかな欠点があるという意味だよ。これは、ほとんど完璧なものや人でも、小さな欠点や瑕疵があることを指して使われる言葉なんだ。

たとえば、優秀な学生がほんの一つの科目で苦手がある場合や、美しい工芸品に小さな傷がある場合など、全体的には素晴らしいけれども、完全ではないという状況に使われるんだ。それは、その小さな欠点があることで全体の価値が少し影響を受けるというニュアンスを含んでいるよ。

このことわざは、どんなに素晴らしいものや人でも完全無欠ではないという現実を示していて、小さな瑕疵が全体の印象に与える影響を表しているんだ。それは、人や物事の評価をする際に、全体と部分の関係を考慮する必要があるということを教えてくれているんだね。

「玉に瑕」の使い方

健太
ともこちゃんは、勉強ができて料理もうまくて、気づかいができて、ピアノの演奏もとても上手だよね。
ともこ
あら、そんなに褒められると恥ずかしいわ。
健太
本当に素晴らしい人だと思うけど、唯一、歌だけは少し苦手なことが玉に瑕だね。
ともこ
これから、歌の練習に励むことにするわ。
【スポンサーリンク】

「玉に瑕」の例文

例文
  1. 彼は人当たりもよくて、仕事もとてもできるけれど、酒癖が悪いことが玉に瑕だね。
  2. 彼女は美人で成績も優秀だと聞くけれど、言葉遣いが乱暴なことが玉に瑕で、それさえなければ素敵な女性なのにね。
  3. ともこちゃんはとても可愛いけれど、おしゃべりなのが玉に瑕だ。
  4. 友人は仕事で優秀な成績を収めていて、整った目鼻立ちをしているけれど、次々に恋人が変わることが玉に瑕だよ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪