『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【うろこ雲は雨】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

うろこ雲は雨

「うろこ雲は雨」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
うろこ雲は雨

【読み方】
うろこぐもはあめ

【意味】
うろこ雲が現れると雨になりやすい。

ことわざ博士
「うろこ雲は雨」は、うろこ状の雲が現れたということは、前線や低気圧が近づいており、それによって雨が降りやすい状況になっているという意味だよ。
助手ねこ
うろこ雲って、魚のうろこみたいな形をした雲のことやね。

その雲が出てくると、気象の変化が起こっており、それが雨をもたらすということなんやな。

【語源・由来】
うろこ雲は、前線や低気圧などが近づいたときにあらわれやすい。なのでうろこ雲が現れると雨になりやすい。

【類義語】
・蚊がうすづけば雨が降る

【スポンサーリンク】

「うろこ雲は雨」の解説

カンタン!解説
解説

「うろこ雲は雨」っていうのは、空にうろこみたいな雲が出てきたら、雨が降りそうだよ、っていう意味だよ。

うろこ雲っていうのはね、天気が変わる前に出やすい雲なんだ。それは、雨を引き起こすもの、例えば前線や低気圧が近づいてきている証拠なんだよ。

だから、空を見てうろこ雲を見つけたら、雨具を準備しておいた方がいいよ。それが「うろこ雲は雨」っていう言葉の意味なんだよね。つまり、自然のサインを見逃さないで、雨に備えるっていうことだね。

「うろこ雲は雨」の使い方

健太
うろこ雲がでると、秋って感じだね。
ともこ
うろこ雲は雨っていって、うろこ雲がでるとその後雨になるのよ。
健太
そうなんだね。うろこ雲を見ていたら釣りに行きたくなったのに行けないなあ。
ともこ
止まない雨はないわ。雨が上がったら行けばいいわよ。
【スポンサーリンク】

「うろこ雲は雨」の例文

例文
  1. うろこ雲は雨というから、2、3日中に雨が降るだろう。
  2. うろこ雲は雨と言われるから週末は天気が崩れるね。
  3. うろこ雲は雨というので、雨が降る前に掃除を終わらせよう。
  4. うろこ雲は雨という、洗車をするのはやめておく。
  5. うろこ雲は雨と昔からいわれるので、雨が期待できる。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。