著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【漆は剝げても生地は剝げぬ】の意味と使い方や例文(語源由来)

漆は剝げても生地は剝げぬ

「漆は剝げても生地は剝げぬ」の意味(語源由来)

意味【ことわざ】
漆は剝げても生地は剝げぬ

【読み方】
うるしははげてもきじははげぬ

【意味】
持って生まれた素質は変わらないということ。

ことわざ博士
「漆は剝げても生地は剝げぬ」は、人の持って生まれた素質や才能は、外から見た表面的なものが変わったとしても、基本的な部分は変わらないという意味を持つことわざだよ。
助手ねこ
それは深いな。たとえ外側がどんなに変わろうとも、中にある本質は変わらないんやな。

人間も同じで、どんなに周りの環境や自分自身の状況が変わっても、本当の自分は変わらないんや。それを思い出させてくれる、いいことわざやね。

【語源・由来】
漆がはげると器の下地があらわれるが、生地がはげることはないという意から。
【スポンサーリンク】

「漆は剝げても生地は剝げぬ」の解説

カンタン!解説
解説

「漆は剝げても生地は剝げぬ」っていうことわざはね、人が元々持っている性質や才能は、どんなに状況が変わっても、絶対に失われないっていう意味だよ。

例えばね、君がサッカーがとても得意だとしよう。でも、怪我をしてしばらくサッカーを休むことになったとしても、君のサッカーの才能はなくならないんだよ。休んでいた間に少し技術が下がるかもしれないけど、その基本的な才能はまだ君の中にあるんだ。

このことわざは、漆器の表面の漆が剝げ落ちても、その下の部分は剝げ落ちないことにたとえているんだ。つまり、人間の内面にある本質的な能力や性質は、どんなに外側が変わろうとも、絶対に失われないっていうことを表しているんだよ。

「漆は剝げても生地は剝げぬ」の使い方

健太
芸能人のすっぴんって意外と普通なのかな。
ともこ
漆は剝げても生地は剝げぬだからきれいなんじゃない?
健太
漆のようにプロのメイクで着飾っているじゃない。
ともこ
それでもスカウトされるくらい元の素材は良いんだと思うわ。
【スポンサーリンク】

「漆は剝げても生地は剝げぬ」の例文

例文
  1. どんなにおしゃれをしても、漆は剝げても生地は剝げぬで内面は変わらない。
  2. 都会に出て垢ぬけたが、漆は剝げても生地は剝げぬで彼自身は何も変わっていない。
  3. 退職して肩書をなくしても、漆は剝げても生地は剝げぬだ。本人に魅力があれば人が去っていくことはない。
  4. 見た目が老化で劣化しても、漆は剝げても生地は剝げぬだから心は清くありたい。
  5. 年月が経って漆は剝げても生地は剝げぬで、彼はいつまでも彼のままだ。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。