著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【安石出でずんば蒼生を如何せん】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

安石出でずんば蒼生を如何せん

「安石出でずんば蒼生を如何せん」の意味(語源由来・出典)

意味
【ことわざ】
安石出でずんば蒼生を如何せん

「安石」は、晋の政治家謝安しゃあんあざな。「蒼生」は、万民のこと。
【読み方】
あんせきいでずんばそうせいをいかんせん

【意味】
偉大な政治家の出現を待ち望む時に用いられる。

ことわざ博士
「「安石出でずんば蒼生を如何せん」ということわざは、偉大な政治家やリーダーを待ち望む状況を表しているんだよ。
助手ねこ
そうかいな。つまり、「すごいリーダーが出てこなかったら、みんなはどうなるんやろう」ってことやな。

この言葉は、みんなが偉い人を待っていて、その人が出てこないと困る、っていう状況を表してるんやな。これは、ほんまにすごいリーダーの大切さを教えてくれるわな。

【語源・由来】
徳と能力を兼ね備えた謝安が政治家にならないことを惜しみ、人々が「安石が出馬して政治をしなければ、万民をどうやって救うことができるのか」といったという故事から。

【スポンサーリンク】

【出典】
世説新語せせつしんご

「安石出でずんば蒼生を如何せん」の解説

カンタン!解説
解説

「安石出でずんば蒼生を如何せん」っていうことわざはね、すごく優れた政治家が出てこないと、一般の人々(人民)はどうなってしまうだろう、っていう心配や期待を表しているんだよ。

たとえば、国が難しい状況にあるとき、良いリーダーが現れてくれることをみんなが待っている、そんな感じを表しているんだよ。

「安石」は、中国の古代の偉大な政治家、謝安のことを指していて、「蒼生」は一般の人々、つまり人民のことを指しているんだ。だから、「安石出でずんば蒼生を如何せん」っていうのは、「優れたリーダーが現れないと、人々はどうなってしまうだろう」っていう意味になるんだよ。

つまり、このことわざは、困難な状況で良いリーダーの出現を待ち望む、またはその必要性を強調するという意味を持っているんだね。

「安石出でずんば蒼生を如何せん」の使い方

健太
安石出でずんば蒼生を如何せんというけど、誰かいないかな。
ともこ
誰もいないのかもね。
健太
選挙に行っても世の中は変わらないし、救世主があらわれないかな。
ともこ
神の啓示があって目覚めたみたいな人でもいいから、この国を何とかしてほしい。
【スポンサーリンク】

「安石出でずんば蒼生を如何せん」の例文

例文
  1. どの政権になってもだめだ。安石出でずんば蒼生を如何せんと強く願う。
  2. 安石出でずんば蒼生を如何せんと思うが、芸能人議員が増えるばかりで絶望しかない。
  3. 人任せにしてはいけないと教えられて育ったが、安石出でずんば蒼生を如何せんと偉大な政治家の出現を待つ。
  4. 安石出でずんば蒼生を如何せんと考える多くの国民のため、手を挙げる英雄はいないものか。
  5. 彼しかいない。安石出でずんば蒼生を如何せんというが、彼がこのタイミングで出馬しなければもうこの国は滅びる。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。