「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【姉は菅笠、妹は日傘】の意味と使い方や例文

姉は菅笠、妹は日傘

「姉は菅笠、妹は日傘」の意味

意味【ことわざ】
姉は菅笠、妹は日傘

【読み方】
あねはすげがさ、いもとはひがさ

【意味】
農家に嫁いだ姉は大きな笠をかぶって働き、裕福な家庭に嫁いだ妹は、優雅に日傘をさす意から、嫁ぎ先次第で境遇に大差があるということ。

「菅笠」は、スゲの葉で編んだ笠。農作業の時などに日よけに使う。
ことわざ博士
女性がどのような境遇になるかは、結婚相手や嫁ぎ先によって大きく変わる、という意味があるんだ。
助手ねこ
つまり、「女性の人生は、どこに嫁ぐかで大きく変わる」ってことやな。

結婚相手や嫁ぎ先によって、生活環境や幸せ度が左右されるっていうのは、結婚相手を選ぶときの大切さを教えてくれるな。これは、ちょっと重いけど大事なことを教えてくれる言葉やな。

【スポンサーリンク】

「姉は菅笠、妹は日傘」の解説

カンタン!解説
解説

「姉は菅笠、妹は日傘」っていうことわざはね、女性が結婚して出て行く先によって、生活環境や境遇が大きく変わるっていうことを教えてくれるんだよ。

「菅笠」っていうのは、ね、農作業をするときにかぶる、シンプルな笠のことだよ。それに対して、「日傘」は、オシャレな出かけるときに使う、かわいい傘のことだよ。

例えばね、同じ家で育った姉妹でも、姉が地味で大変な家庭に嫁いだら、毎日大変な農作業をして「菅笠」をかぶる生活になるかもしれないよね。一方で、妹が裕福で優雅な家庭に嫁いだら、おしゃれして外出するときに「日傘」をさす生活になるかもしれない。

だから、「姉は菅笠、妹は日傘」っていうことわざは、女性が嫁ぐ先によって生活が大きく変わること、つまり人生が変わることを教えてくれるんだよ。

「姉は菅笠、妹は日傘」の使い方

ともこ
昔の女性は、旦那さん次第で人生が大きく変わったのよね。
健太
姉は菅笠、妹は日傘というやつだね。シンデレラに憧れる子が多かったよね。
ともこ
どちらか選ぶならシンデレラになりたいわよね。
健太
今の時代、王子の手を借りずに自分の手で女王になることも可能なんだよね。良い時代だ。
【スポンサーリンク】

「姉は菅笠、妹は日傘」の例文

例文
  1. 同じ家庭から嫁いだのに、姉は菅笠、妹は日傘で雲泥の差だ。
  2. 双子同士で結婚して大差ないはずなのに、ふたを開けてみれば、姉は菅笠、妹は日傘となった。
  3. 嫁に行った先の経済状況で、姉は菅笠、妹は日傘と差がついてしまった。
  4. 姉は菅笠、妹は日傘と格差が開いたが、妹は何かと気に掛けてくれる。
  5. 結婚相手はしっかり選ばないと、姉は菅笠、妹は日傘となり、日傘の妹を羨むことになる。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪