「磯際で船を破る」の意味(語源由来・類義語)
【ことわざ】
磯際で船を破る
「川口で船を破る」「港口で難船」ともいう。
【読み方】
いそぎわでふねをわる
【意味】
完成する手前で失敗してしまうこと。
「磯際で船を破る」ということわざは、物事がゴール直前で失敗してしまうという意味があるんだよ。
あーなるほどな。つまり、「もうちょっとで成功するところなのに、最後の最後で失敗しちゃう」ってことやな。
大事なのは最後まで気を抜かへんことやな。目の前の成功を逃さへんよう、最後まで集中することが大事ってことを教えてくれてるんやな。
【語源由来】
船が港近くまで来て難破する意から。
【類義語】
・草履履き際で仕損じる
・百日の説法屁一つ
・九仞の功を一簣に虧く
【スポンサーリンク】
「磯際で船を破る」の解説
カンタン!解説
「磯際で船を破る」っていうことわざは、もうゴールまであと一歩ってところで、なんだかんだでうまく行かなくて、結局失敗しちゃうことを言うんだよ。
例えばね、テストで全問正解するところまできて、最後の一問で間違えちゃうような状況を指すんだよ。目指していた目標がもうすぐ手に入るところまできたのに、最後の最後でつまずいてしまうことを表しているんだ。
船が海から岸まで無事に来たけど、ゴールの港に着く直前で岩にぶつかって壊れちゃう、そんなイメージを描いてみるとわかりやすいかもね。「磯際で船を破る」っていうことわざは、物事をやり遂げるためには、最後まで気を抜かずに集中し続けることが大切だって教えてくれているんだよ。
「磯際で船を破る」の使い方
もう少しだったのにー。
まさに磯際で船を破るね。
もう少しで最高傑作ができそうだったのに。
満潮の時刻に間に合わなかったわね。すごい城の砂だったのにあっけなく波にのまれたわね。
【スポンサーリンク】
「磯際で船を破る」の例文
- 最後まで油断するな。磯際で船を破るということがあるかもしれない。
- 磯際で船を破ることもあるので万が一に備える。
- 完成目前にして台風が襲来し磯際で船を破る。
- あと一歩でプロジェクトが成功するところだったのに、世界的株価下落による大不況で磯際で船を破ることとなった。
- 完成までもうすぐそこというところまで来ていたが、経営者交代で方針が変わり磯際で船を破る。