著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【曲肱の楽しみ】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

曲肱の楽しみ

「曲肱の楽しみ」の意味(語源由来・出典)

意味
【ことわざ】
曲肱の楽しみ

【読み方】
きょっこうのたのしみ

【意味】
清貧に甘んじて勉学に励み、正しい道を求め楽しむこと。また、貧しさの中にある楽しみ。貧しい中にも楽しみがあることにもいう。

「曲肱」は、ひじを曲げて枕にして寝ること。貧しい生活のたとえ。
ことわざ博士
「曲肱の楽しみ」という表現は、貧しさや困難な状況の中でも、小さな幸せや楽しみを見つけることを意味しているんだよ。
助手ねこ
ああ、それはつまり、生活が大変やけど、それでもちょっとしたことで楽しみや幸せを感じられるってことやな。

お金持ちやなくても、心の富が大事やってことか。大事なのは、何を持ってるかやなくて、どんな目で見るかやね。

【語源・由来】
人の乗っていない舟が流れてきて自分の舟に衝突しても、誰も怒る人はいないという意から。

【出典】
論語ろんごく

【スポンサーリンク】

「曲肱の楽しみ」の解説

カンタン!解説
解説

「曲肱の楽しみ」という言葉はね、お金がないけど、その中で見つける小さな幸せや楽しみを意味するんだよ。

「曲肱」っていうのは、お金がなくて枕も買えないから、自分のひじを曲げて枕代わりにして寝る、というような貧しい状況を指しているんだ。でも、この言葉のポイントは、そんな厳しい生活の中でも、幸せや楽しみを見つけることができるということ。

たとえばね、お金がなくて高級なレストランには行けないけど、家で自分で作ったおにぎりを公園で食べるのが楽しい、とか、新しい服は買えないけど、古い服をアレンジして着るのが楽しい、というように、お金では買えない楽しみや幸せを感じることができるんだよ。それが「曲肱の楽しみ」なんだね。

「曲肱の楽しみ」の使い方

健太
貧富の格差が広がって、お金持ちはますますお金持ちに、貧乏人はますます貧乏になっていくよ。
ともこ
曲肱の楽しみっていうわよ。貧しい人は貧しいなりに楽しめるものよ。
健太
情報化社会でお金持ちの優雅さが可視化されてしまっているから、それは無理だよ。
ともこ
お金持ちと貧乏人が完全に分け隔てられていた時代とは違うわね。
【スポンサーリンク】

「曲肱の楽しみ」の例文

  1. 質素な暮らしだが、季節の移ろいを感じながら曲肱の楽しみを得る。
  2. 曲肱の楽しみを感じながら、貧しいながらも欲に縛られず自由に生きる。
  3. 蛍雪の功を積み、曲肱の楽しみを知る。
  4. 会社が倒産し貧乏になったが、曲肱の楽しみを探しできるだけ楽しく生きる。
  5. 先生のおかげで貧しいことを恥と思わず、曲肱の楽しみを味わいながら学ぶことができた。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。