著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【腹も身の内】の意味と使い方や例文(類義語・英語訳)

腹も身の内

「腹も身の内」の意味(類義語・英語訳)

意味
【ことわざ】
腹も身の内

【読み方】
はらもみのうち

【意味】
腹も自分の体の一部なのだから、こわせば自分が苦しむことになる。暴飲暴食によって痛めつけず、いたわってやるべきだということ。「腹」は胃腸を意味する。

ことわざ博士
「腹も身の内」という言葉は、腹部も体の一部であるということを強調していて、だからこそ大切に扱うべきだという意味があるんだよ。

つまり、過度な飲食は避けて、健康を守るべきだと教えてくれているんだね。

助手ねこ
ああ、そういうことか。つまり、「体の中でもお腹は特に大事にせなあかん」ってことやな。

暴飲暴食は体に悪いから、それを慎むっていうのがポイントやね。お腹が健康やと、体全体の調子もええし、気持ちも晴れやかになるやろな。やっぱり健康第一やね。

【類義語】
・小食は長生きのしるし
・節制は最良の薬
・大食短命
・腹八分に病なし
・腹八分目卑しからず
・腹八分目に医者いらず

【英語訳】
Much meat, much disease.
Be careful what you put into your belly.
Moderation is its own medicine
Your stomach is a part of you, too.

【スポンサーリンク】

「腹も身の内」の解説

カンタン!解説
解説

「腹も身の内」という言葉は、私たちの体を大切に扱うべきだという考えを表しているんだ。この言葉は、「腹(お腹)も体の一部である」という意味を持っていて、だからこそ、過度な飲食を控えるようにというアドバイスが含まれているんだよ。

具体的には、暴飲暴食というのは、飲みすぎや食べすぎのこと。これらは健康に悪影響を及ぼすから、自分の体を大切にするためには、そうした行動は避けるべきだと言われているわけだね。つまり、「腹も身の内」は、健康を守るために、食生活に注意しようという教えなんだ。

この言葉は、体の一部分だけでなく、全体を大事にする必要があることを思い出させてくれるよ。食べることは生きるために必要なことだけど、どれだけ食べるか、何を食べるかに気をつけることが、健康な体を保つ秘訣なんだね。

「腹も身の内」の使い方

ともこ
健太くん、腹も身の内というじゃない。これ以上その人参を食べたら、健康どころか、逆に不健康よ。
健太
でも、おいしくて止まらないんだ。この人参には甘さがあるよね。ドレッシングなんかいらない。
ともこ
もうそれで何本目?寝て目が覚めたら、ウサギになっているかもしれないわよ。
健太
これで10本目かな。いやあ、人参がこんなにおいしいなんて知らなかったよ。
【スポンサーリンク】

「腹も身の内」の例文

例文
  1. 腹も身の内というから食事の量を抑えたいけれど、お腹の中が見えないから、どれくらいが腹八分かわからないよ。
  2. 腹も身の内というが、冷たいものばかり食べていると、内臓が凍傷を起こしてしまうから温かいものを食べていたわってあげないといけないぞ。
  3. 腹も身の内という言葉を守り、腹八分の食生活をしていれば、君みたいに太ることはないと思うよ。
  4. 腹も身の内というように、胃腸の環境が悪いと、万病につながるから、食事内容はよく考えないといけない。
  5. 腹も身の内という言葉があるように、太りにくい体質だからと言って、大食い大会に出場し続けていたら体を壊すぞ。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。