『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【愛は小出しにせよ】の意味と使い方や例文(類義・英語)

愛は小出しにせよ

【ことわざ】
愛は小出しにせよ

【読み方】
あいはこだしにせよ

【意味】
はげしい愛は長続きしないものである。少しずつ長く持続させる方が良いという恋愛を長続きさせるコツをいう語。

【類義】
・熱愛は冷めやすし

【英語】
Love me little,love me long.(少し愛して、長く愛して)

英語の声:音読さん

【スポンサーリンク】

「愛は小出しにせよ」の使い方

健太
好きだ―。好きだ―。好きだ―。
ともこ
愛は小出しにせよというわよ。
健太
好きだって伝えておかないと、明日死ぬかもしれないんだよ。
ともこ
…それもそうね。
【スポンサーリンク】

「愛は小出しにせよ」の例文

例文
  1. 愛は小出しにせよというが、恋愛結婚はお見合い結婚よりも離婚率が高いとか。
  2. 愛は小出しにせよというから、彼女のことが大好きだが冷静なふりをする。
  3. 愛は小出しにせよという言葉を信じ、好きな気持ちを抑え気味にしていたら、あなたの気持ちが分からないのと言われて振られた。
  4. 愛は小出しにせよという言葉を守っていたら、金婚式を迎えた。
  5. 愛は小出しにせよというが、彼女とは穏やかな愛を育めそうだ。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。