【ことわざ】
愛は小出しにせよ
【読み方】
あいはこだしにせよ
【意味】
はげしい愛は長続きしないものである。少しずつ長く持続させる方が良いという恋愛を長続きさせるコツをいう語。
【類義】
・熱愛は冷めやすし
【英語】
Love me little,love me long.(少し愛して、長く愛して)
英語の声:音読さん
【スポンサーリンク】
「愛は小出しにせよ」の使い方
好きだ―。好きだ―。好きだ―。
愛は小出しにせよというわよ。
好きだって伝えておかないと、明日死ぬかもしれないんだよ。
…それもそうね。
【スポンサーリンク】
「愛は小出しにせよ」の例文
- 愛は小出しにせよというが、恋愛結婚はお見合い結婚よりも離婚率が高いとか。
- 愛は小出しにせよというから、彼女のことが大好きだが冷静なふりをする。
- 愛は小出しにせよという言葉を信じ、好きな気持ちを抑え気味にしていたら、あなたの気持ちが分からないのと言われて振られた。
- 愛は小出しにせよという言葉を守っていたら、金婚式を迎えた。
- 愛は小出しにせよというが、彼女とは穏やかな愛を育めそうだ。