『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【悪は一旦の事なり】の意味と使い方や例文

悪は一旦の事なり

「悪は一旦の事なり」の意味

意味【ことわざ】
悪は一旦の事なり

「一旦」=一日の朝。短いことのたとえ。

【読み方】
あくはいったんのことなり

【意味】
悪いことは長続きせず、正義にかなうことはない。

ことわざ博士
「悪は一旦の事なり」ということわざは、不正行為は一時的には成功するかもしれないけど、長くは続かないという意味があるんだよ。
助手ねこ
ああ、それは「不正は一時的にはうまくいくかもしれへんけど、結局はうまくいかへん」ってことやな。

長続きせへんってことは、最後にはちゃんと正義が勝つんやな。これは、正直に行動することの大切さを教えてくれる言葉やな。

【スポンサーリンク】

「悪は一旦の事なり」の解説

カンタン!解説
解説

「悪は一旦の事なり」っていうことわざは、悪いことをしても、それは一時的なもので、長くは続かないという意味だよ。

たとえば、試験の答えをカンニングして一番になったとしても、それは一時的なものだよね。でも、勉強しなかったから、次の試験では全然できなかったり、自分がカンニングしたことがバレて、友達に信用されなくなったりするかもしれないよね。そういうことを言っているんだ。

「一旦」っていうのは、一日のうちの一部分、つまり非常に短い時間を意味しているんだ。だから、このことわざは、「悪いことをしても、その結果は一時的なもので、長くは続かない」ということを教えてくれているんだよ。だから、正しいことを行うことの大切さを伝えているんだね。

「悪は一旦の事なり」の使い方

健太
悪は一旦の事なりというけど、政治家の汚職はなくならないね。
ともこ
はびこっているわね。
健太
正義の味方があらわれないかな。
ともこ
一刻も早くあらわれてほしいわね。
【スポンサーリンク】

「悪は一旦の事なり」の例文

例文
  1. 悪は一旦の事なり、必ず最後に正義が勝つ。
  2. 悪は一旦の事なりという。悪が栄え続けることはないのだ。
  3. 悪は一旦の事なりというから、この独裁政治はいつまでも続くわけではないと信じる。
  4. 悪は一旦の事なり、いつか裁かれる。
  5. 悪は一旦の事なりという。良い行いは人の心に残り、永遠に語り継がれる。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。