「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【小豆の豆腐】の意味と使い方や例文(語源由来)

小豆の豆腐

「小豆の豆腐」の意味(語源由来)

意味【ことわざ】
小豆の豆腐

【読み方】
あずきのとうふ

【意味】
あり得ないこと。

ことわざ博士
「小豆の豆腐」という表現は、現実には存在しない、または起こり得ないことを指すんだよ。
助手ねこ
あー、なるほどな。つまり「現実にはあり得へんこと」ってことやな。

普通、豆腐は大豆から作るから、小豆から豆腐を作るなんて考えられへんもんな。まあ、まさに空想の産物やろ。あり得へんことを信じてしまうと、困ったことになるやろうな。

【語源・由来】
豆腐は大豆が原料であって、小豆からはできないことから。

【スポンサーリンク】

「小豆の豆腐」の解説

カンタン!解説
解説

「小豆の豆腐」っていう表現は、実際には起こり得ないこと、つまり無理なことを表すんだよ。

普通、豆腐は大豆から作るものでしょ?でも、「小豆の豆腐」って、その名の通り小豆から豆腐を作ろうということ。でも、実際には小豆から豆腐を作ることはできないんだよね。だからこの表現は、現実にはあり得ないことや、実現不可能なことを指すんだ。

例えば、「週末までに10冊の本を全部読むなんて、小豆の豆腐だよ」って使ってみるとわかりやすいかな。これは「週末までに10冊の本を全部読むことなんて、現実的には無理だよ」って意味になるんだ。

「小豆の豆腐」の使い方

健太
夏にひょうがふるなんて、小豆の豆腐だと思っていたよ。
ともこ
驚いたわよね。地上は暑いのに、上空は寒いのね。
健太
太陽の熱は上空を通過して地上に届くから、より太陽に近い上空の方があたたかそうなのにね。
ともこ
科学って不思議よね。
【スポンサーリンク】

「小豆の豆腐」の例文

例文
  1. 健太くんの成績で東大に受かるのは小豆の豆腐だ。
  2. 人気のない彼が当選するのは小豆の豆腐と考えられている。
  3. あんなことをしたんだ。ともこちゃんに許してもらうなんて小豆の豆腐だろう。
  4. 小豆の豆腐だと思われていたことを彼は成し遂げたんだ。
  5. 小豆の豆腐はあり得ないことの代名詞になっているが、ごま豆腐に似た小豆豆腐が存在する。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪