著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【一簣の功】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

一簣の功

「一簣の功」の意味(語源由来・出典・類義語)

意味
【ことわざ】
一簣の功

【読み方】
いっきのこう

【意味】
完成目前の努力のたとえ。

努力の積み重ねの大切さをいう。
「簣」は、もっこ。土を運ぶ道具。「功」は、努力。成果。
ことわざ博士
「一簣の功」ということわざは、プロジェクトが終わる直前の最後の努力を表しているんだ。
助手ねこ
なるほど、つまり、「完成直前の一手間」ってことやな。最後の最後までしっかりと努力を重ねてこそ、物事は成功するってわけや。

それは、一つ一つの小さな努力が大きな成功につながるんやな。これは、どんな小さな努力も見逃さず、最後までやり遂げる大切さを教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
もっこで土を運び山を作る人にたとえた語。

【出典】
書経しょきょう

【類義語】
九仞きゅうじんの功を一簣に

【スポンサーリンク】

「一簣の功」の解説

カンタン!解説
解説

「一簣の功」っていうことわざはね、最後のひと頑張りや、物事が完成する直前の一手間、一つ一つの努力がとても大切だっていう意味なんだよ。

例えば、マラソンの最後の100メートルを頑張って走り抜くこと、あるいは、勉強で試験の前の最後の復習をしっかりやることなんかが、「一簣の功」に当たるんだよ。これがなければ、せっかくの努力も水の泡になっちゃうかもしれないから、物事を成功させるためには、最後まで頑張ることが大切だっていうことを教えてくれるんだ。

「一簣」っていうのは、「一つのかご」みたいな意味で、「功」は「努力」や「成果」を意味するんだ。「一簣の功」は、「一つのかごに詰まった努力」っていうイメージで、物事を成功させるための一手間や最後の一歩がとても大切なんだってことを表しているんだよ。

「一簣の功」の使い方

健太
一簣の功を上げて合格できるといいね。
ともこ
みんな毎日頑張っているもんね。
健太
自習室が連日満室だったよね。
ともこ
きっと報われるわ。
【スポンサーリンク】

「一簣の功」の例文

例文
  1. 一簣の功を怠ると、これまでの努力がむだになる。
  2. 無事仕事を完了させるには、一簣の功が大事だ。
  3. 一簣の功を軽んじて、今までの苦労が水の泡になる。
  4. 一簣の功のおかげで世紀の大事業を完成させることができました。
  5. みんなの一簣の功がなかったら、成功させることはできなかっただろう。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。