著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【居ない者貧乏】の意味と使い方や例文(類義語)

居ない者貧乏

「居ない者貧乏」の意味(類義語)

意味【ことわざ】
居ない者貧乏

【読み方】
いないものびんぼう

【意味】
その場に居ないものは分け前がもらえず、言い分も聞いてもらえないで損をするばかりだということ。

ことわざ博士
「居ない者貧乏」ということわざは、その場にいない人は何か分け前をもらう機会を逃したり、自分の噂話をされたりして損をするという意味を持っているんだ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、「場にいない人は損する」ってことやな。

なんかイイことがあっても、その場におらんかったらそれをもらえへんし、それに自分のうわさ話もされてしまうかもしれへん。大切なのは、タイミングや場所にいることやな。このことわざは、そんなことを教えてくれてるんやな。

【類義語】
・居ない者は損をする

【スポンサーリンク】

「居ない者貧乏」の解説

カンタン!解説
解説

「居ない者貧乏」っていうことわざはね、その場にいない人はいろんな損をするよっていう意味なんだ。

例えば、みんなでお菓子を分けている時に、その場にいなかったら、お菓子をもらえなかったり、友だちが自分のことを話している時に、その場にいなかったら、自分の悪口が言われても反論できないよね。そのような状況を、「居ない者貧乏」って言葉で表しているんだよ。

つまり、「その場にいないと、何が起こるかわからない。だから、大切なことがあるときは、その場にしっかりといるべきだよ」っていう教えを伝えているんだね。

「居ない者貧乏」の使い方

健太
ともこちゃん。おいしそうなものを持っているね。
ともこ
先輩のおみやげを分けてもらったの。
健太
がーん。僕も部活に行けばよかった。
ともこ
サボるから悪いのよ。居ない者貧乏ってやつね。
【スポンサーリンク】

「居ない者貧乏」の例文

例文
  1. 保護者会を欠席したせいで役員に選ばれ、居ない者貧乏となった。
  2. 裁判に出頭しないと居ない者貧乏になるよ。
  3. 取り敢えず顔を出さないと、居ない者貧乏となり損するばかりだ。
  4. 面倒くさいが、親戚の集りに参加しないと居ない者貧乏になる。全てはお小遣いのためだ。
  5. 居ない者貧乏になって不利な状況に陥る羽目になった。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。