著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【艱難汝を玉にす】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

艱難汝を玉にす

「艱難汝を玉にす」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
艱難汝を玉にす

【読み方】
かんなんなんじをたまにす

【意味】
人は多くの苦労を経験して、初めて立派な人物になれるというたとえ。

「艱難(かんなん)」とは、困難に出会って苦しんで悩むこと。
「玉にす」は、美しくする、立派にするという意味。
ことわざ博士
「艱難汝を玉にす」という言葉は、人が困難や試練を乗り越えることで、より素晴らしい人物に成長する、という意味があるんだよ。
助手ねこ
ああ、わかるわかる。つまり、「大変な経験をすると、その経験が人を成長させて、もっと強くて立派な人にする」ってことやな。

石ころを磨くと宝石になるような感じやね。だから、困難な時期があっても、それを乗り越えることが大事やってことやね。

【類義語】
・苦労屈託身の薬
・若い時の苦労は買ってもせよ

【英語】
Adversity makes a man wise, not rich.(逆境は人を賢明にするが金持ちにはしない)

【スポンサーリンク】

「艱難汝を玉にす」の解説

カンタン!解説
解説

「艱難汝を玉にす」っていうことわざはね、人が困難や大変な状況を乗り越えることで、もっと立派な人に成長するっていう意味だよ。

考えてみてね。玉って、最初はただの石や鉱石だけど、いろんな磨きや加工を経て、とても美しい宝石になるんだよね。このことわざは、人もそうだって言ってるんだ。つまり、色んな困難や試練に直面して、それを乗り越えていく中で、人は強く、賢く、立派に成長していくんだよ。

だから、大変なことや困ったことが起きたときも、それをチャンスとして捉えて、その経験を通して成長していこうって、このことわざは教えてくれているんだね。

「艱難汝を玉にす」の使い方

健太
こんなに勝てないなんて、もうサッカーを辞めたくなるよ。
ともこ
そんなこと言わないで!あきらめちゃいけないわ。
健太
だけど、たくさん練習してもダメなんて。
ともこ
艱難汝を玉にすというわ。がんばりましょう。
【スポンサーリンク】

「艱難汝を玉にす」の例文

例文
  1. 今はとても辛いだろうけれど、もう少し頑張ってくれないか。艱難汝を玉にすというだろう。
  2. 困難になんて巻き込まれたくないと嘆いていたけれど、乗り越えた君はとても強くて優しい人になっていたね。艱難汝を玉にすということなのだろう。
  3. 艱難汝を玉にすというように、この苦労を乗り越えた時には、きっと一段と心強い存在になるだろう。
  4. 主人公には苦労や困難がつきものだ。しかし、最後に立派な人物になるということは、艱難汝を玉にすということなのだろう。
「困難汝を玉にす」は、誤りなので注意が必要。

「艱難汝を玉にす」の文学作品などの用例

そうだ僕も人間だ、血あり肉ある身体だ。健康を害してはつまらんからな。だが待てよ、無一物ではやつぱり食客だ、食客もつまらんなあ。どうしやうかしらん。いやそうじゃない、艱難汝を珠にすだ。そうだそうだ、これ程の艱難を下さるる僕は、よほど天帝の寵児ちょうじであるに相違ない。(清水紫琴の誰が罪より)

まとめ

苦労や困難には、できれば出会いたくないと思うのではないでしょうか。
しかし、悩んだり考えたりすることによって、人間とは大きく成長できるものなのではないでしょうか。
艱難汝を玉にすというように、苦労や困難を乗り越えることで、立派な人になりたいものですね。





ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。