「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【肝脳、地に塗る】の意味と使い方や例文(出典・語源由来)

肝脳、地に塗る

【ことわざ】
肝脳、地に塗る

肝胆かんたん地に塗る」ともいう。
【読み方】
かんのう、ちにまみる

【意味】
むごたらしい死に方や残忍な殺され方をすること。また、忠誠を誓いどんな犠牲も惜しまないこと。

「肝脳」は、肝臓と脳髄。「塗る」は、まみれる。

【出典】
史記しき

【語源・由来】
頭を砕かれ腹を切られて肝臓や脳が泥まみれになる意から。

【スポンサーリンク】

「肝脳、地に塗る」の使い方

ともこ
健太くん。悪い事ばかりしていると肝脳、地に塗るよ。
健太
ろくな死に方をしないってこと?
ともこ
無残な死に方をするわよー。
健太
心を入れ替えるよ。

「肝脳、地に塗る」の例文

  1. なすすべもなく肝脳、地に塗る
  2. 背水の陣で、絶体絶命、肝脳、地に塗るだ。
  3. 戦地ではこの瞬間も肝脳、地に塗れ、無辜の民が苦しんでいる。
  4. 事故現場は肝脳、地に塗る有様で、警察官ですら目を背けたくなる。
  5. 上司のために生きる。肝脳、地に塗ると決意した。

【2023年】おすすめ!ことわざ本




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪