「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【習うより慣れろ】の意味と使い方や例文(類義語・語源由来・英語訳)

習うより慣れろ
習うより慣れろ

【ことわざ】
習うより慣れろ

【読み方】
ならうよりなれろ

【意味】
物事は、人に教わるよりも自分で直接体験してゆく方が身につくということ。

【語源・由来】
元の言葉は「習うより慣れよ」です。

この場合の「習う」は、「教わる」「教えを受ける」という意味を用います。
何かを見本にして真似をするという意味では使いません。

【類義語】
・亀の甲より年の功
・経験は学問にまさる

【英語訳】
・Practice makes perfect.
・Let your body do the work.
・Custom makes all things easy.

習うより慣れろに最も近いフランス語訳では、
C’est en forgeant qu’on devient forgeron.
となり、意味は「鍛冶屋になるのは、鉄を鍛えながらだ」です。

有名なことわざですね。

【スポンサーリンク】

「習うより慣れろ」の使い方

健太
英語の先生が「英語の時間はバカになろう」って言ったんだけど、これ以上バカになったら大変だよ~。
ともこ
それはね、英語の時間は恥ずかしさを捨てて、発音や文法ができてなくても良いから、思い切って喋ってみようって事よ。
健太
それなら「英語が上達するコツは習うより慣れろです」って言ってくれた方が分かりやすかったなぁ。
ともこ
そうね。

「習うより慣れろ」の例文

  1. パソコンは習うより慣れろで、分厚いテキストなんか読むよりも、実際に自分の指でキーボードを叩いた方が早く覚えるよ。
  2.  このゲームは特定のアイテムが出現したときにピンク色のボールを消すと、早くステージがクリアできます。習うより慣れろと言いますから、まずはステージ序盤でたくさん練習しておきましょう。
  3.  プロのカメラマンになる近道は、習うより慣れろで毎日何百回もシャッターを切って、経験を積んでいく事です。
  4.  新しく買い替えたスマホは使いにくいけど、習うより慣れろで説明書を読むよりも、まずは色々触ってみた方が早く使いこなせるようになる。
  5.  車の運転が上手くなりたいなら、習うより慣れろで、怖がらずに近所のスーパーやコンビニでも良いから、あちこち自分で車を運転して出かけてみるのが一番だよ。

【2022年】おすすめ!ことわざ本




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪