【ことわざ】
失敗は成功の基
「失敗は成功の母」ともいう。
【読み方】
しっぱいはせいこうのもと
【意味】
失敗することで、その原因を考えて反省し改善することで、同じ失敗をくり返さないように心がければ、次の成功をもたらす原動力になるということ。
【語源・由来】
失敗によって成功が得られるのだから、失敗は成功のもとだといえるということが由来。
【類義語】
・失敗は成功の母
・禍を転じて福と為す
・七転び八起き
・七転八倒
【スポンサーリンク】
「失敗は成功の基」の使い方
うわ~!!!
どうしたの、健太くん!
また実験に失敗したんだ。
失敗は成功の基っていうでしょう。
もう一度挑戦してみたらどうかしら?
もう一度挑戦してみたらどうかしら?
【スポンサーリンク】
「失敗は成功の基」の例文
- 失敗は成功の基といいますが、技術開発の現場では失敗は日常茶飯事です。失敗してこそ新しい技術が生まれるのです。
- 「失敗は成功の基なんだから、一度や二度の失敗でクヨクヨすることはないよ。」と言われた。
- エジソンは発明王と呼ばれるが、失敗の連続だった。しかし失敗は成功の基で何度も挑戦したからこそ、あれほどの発明ができたのだろう。
- 悩んでいても仕方がないよ、失敗は成功の基だと信じて次の方法に挑戦してみよう。
- 何度失敗しても、成功するまではあきらめないことにしたんだ。失敗は成功の基だと言うだろう。
【注意!】間違った例文
❌「失敗は成功の基というから、テストで0点を取っても大丈夫。安心してこれからもどんどん失敗していこう。」
失敗することがいいという意味で使うのは誤り。失敗を反省することで、少しずつでも成功へ近づくという意味で使われる。
【スポンサーリンク】
「失敗は成功の基」を英語で言うと?
「失敗は成功の基」の英語表現をご紹介します。
※英語の声:音読さん
Failure teaches success.
- 直訳:失敗は成功を教えてくれる。
- 意味:失敗をすることで成功につながる。
- 用語:failure:失敗
You learn from your mistakes.
- 直訳:あなたは自分の過ちから学ぶ。
- 意味:失敗することで多くを学ぶことができる。
Your best teacher is your last mistake.
- 直訳:あなたにとって最後の失敗が、最良の教師である。
- 意味:失敗から学べば、失敗を繰り返すことはない。
アメリカの政治活動家で大統領選挙にも立候補したこともある、ラルフ・ネーダーが演説で用いた一節に由来したことば。
Every failure is a stepping stone that leads to success.
- 直訳:すべての失敗は、成功につながる踏み台である。
一口メモ
発明で有名なトーマス・エジソンは、「わたしは決して失望などしない。どんな失敗も新たな一歩となるからだ。」そう言ったとされる説があります。
失敗をくり返しても、決してあきらめずに取り組むことで、素晴らしい発明をすることができたのですね。
人生には困難なこともありますが、失敗にめげずに挑戦しつづけることで、大きな成功を手に入れることができるのではないでしょうか。