『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【豆腐で歯を痛める】の意味と使い方や例文

豆腐で歯を痛める

「豆腐で歯を痛める」の意味

意味

【ことわざ】
豆腐で歯を痛める

【読み方】
とうふではをいためる

【意味】
柔らかい豆腐で歯を痛めることなどないように、あるはずがないことのたとえ。

ことわざ博士
「豆腐で歯を痛める」という言葉は、柔らかな豆腐で歯が痛くなるはずがない、という意味で、普通に考えたら起こり得ない、非常にあり得ないことを示しているんだよ。
助手ねこ
ああ、それは、つまり、「まさかそんなことが起きるわけないやろ」ということやな。

豆腐はもっちりしててやわらかいのに、それで歯が痛むなんて考えられへんもんな。現実的にありえないことを笑って言うときのフレーズやね。

【スポンサーリンク】

「豆腐で歯を痛める」の解説

カンタン!解説
解説

「豆腐で歯を痛める」っていう言葉は、そうだね、要するに「ありえないこと」や「実際には起こり得ないこと」を表現するためのたとえなんだよ。

豆腐って、とっても柔らかくて美味しいものだよね。だから、豆腐を食べるときに歯が痛くなるなんて、考えられないよね。それを使って、実際には起こりえないことや考えられないことを言い表しているんだ。

たとえば、誰かが「彼が試験で100点満点を取ったって聞いたよ!」って言ったとして、その人が普段勉強しないことで知られていたら、「豆腐で歯を痛める」みたいな話だね、って言うかもしれないよ。これは、彼が100点を取ることは考えられない、という意味になるんだ。

「豆腐で歯を痛める」の使い方

健太
明日の天気は飴だって。
ともこ
豆腐で歯を痛めるようなことね。
健太
そうかな?科学的にあり得ないかな?
ともこ
絶対あり得ないわ。
【スポンサーリンク】

「豆腐で歯を痛める」の例文

例文
  1. 練習をさぼっている健太くんが一位を取るのは、豆腐で歯を痛めるようにあり得ない。
  2. 太陽が西から昇るのは、豆腐で歯を痛めるくらい無い。
  3. ともこちゃんと付き合っているという噂がある?無い無い。豆腐で歯を痛める如くあり得ない。
  4. 彼が私に会いに来るなんて、豆腐で歯を痛めるというけど、それくらいあるはずがないことだ。
  5. 豆腐で歯を痛めるような、あり得ないことをあり得ることに変える。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。