著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【怒りを遷さず】の意味と使い方や例文(出典)

怒りを遷さず

「怒りを遷さず」の意味(出典)

意味
【ことわざ】
怒りを遷さず

【読み方】
いかりをうつさず

【意味】
腹が立つことがあっても無関係の人に八つ当たりはいけない。

ことわざ博士
「怒りを遷さず」という表現は、怒りを感じたときでも、その感情を無関係の他人に向けてはいけないという意味があるんだ。
助手ねこ
つまり、「怒ったら、それを関係ない他人にぶつけてはいかん」ってことやな。

自分がムカついたときでも、それを他人に当てるのはええことやない。あかんことあったら、それは自分だけの問題やから、他人に迷惑かけるなんてことせんといてな。これは、自分の感情をコントロールすることの大切さを教えてくれる言葉やね。

【出典】
論語

【スポンサーリンク】

「怒りを遷さず」の解説

カンタン!解説
解説

「怒りを遷さず」っていうことわざはね、自分が何かでイライラしているときでも、その怒りを関係ない人に向けて出さないようにしようっていう教えなんだよ。

たとえば、学校で先生に注意されて、その怒りを家に帰ってから弟や妹に向けて出してしまうなんてことは良くないよ。その弟や妹は何も悪くないのに、自分の怒りを彼らに向けてしまうのは公平じゃないよね。

だから、「怒りを遷さず」っていうことわざは、「怒りを感じたときでも、それを関係ない人に向けてはいけない」っていう大切な教えを伝えているんだよ。自分の感情をちゃんとコントロールして、他の人を不快にさせないようにしようってことだね。

「怒りを遷さず」の使い方

健太
むかつくー。うきー。みんな幸せそうな顔をしちゃって。みんなむかつくー。
ともこ
健太くん。八つ当たりは駄目よ。怒りを遷さずよ。
健太
そうだね。みんなは関係ない。
ともこ
そうそう。冷静を保って。
【スポンサーリンク】

「怒りを遷さず」の例文

例文
  1. イライラが募り、怒りを遷して友人と口論になる。
  2. 怒りを遷すのは器の小さい人間がやることだ。
  3. 夫婦喧嘩をした翌日の先生は、僕らに怒りを遷す。
  4. 怒りを遷さずを守り物や人に当たらない。
  5. 怒りから側にいた人に怒りを遷すと、その人を失い自分が苦しむことになる。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。