「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【悪性の気よし】の意味と使い方や例文

悪性の気よし

「悪性の気よし」の意味

意味【ことわざ】
悪性の気よし

【読み方】
あくしょうのきよし

【意味】
浮気や道楽をする者には、気の良い者が多い。

ことわざ博士
「悪性の気よし」は、道楽者や浮気者のような人々の中には、人当たりが良く、気の良い人が多いという意味なんだよ。
助手ねこ
つまり、「悪性の気よし」って言葉は、「道楽者や浮気者のような人々の中には、なんだかんだで社交的で親しみやすい人が多い」ってことなんやな。

それは彼らが人を楽しませたり、良い雰囲気を作るのが得意だからやろな。

【スポンサーリンク】

「悪性の気よし」の解説

カンタン!解説
解説

「悪性の気よし」っていうことわざはね、ちょっと浮気者だったり、遊び好きな人たちには、人懐っこい、気のいい人がたくさんいるっていう意味だよ。

たとえばね、クラスでいつも楽しいことを考えて、授業をサボったり、宿題を忘れたりする子がいるとしよう。でも、その子はいつもみんなを笑わせて、みんなと楽しく遊んで、とっても人気があるんだよ。

「悪性」っていうのは、ここではちょっと浮気性や遊び好きな性格のことを指していて、「気よし」っていうのは、人当たりがいい、気のいい人っていう意味だよ。だから、「悪性の気よし」っていうのは、ちょっとルールを破ったりするけど、みんなと楽しく過ごす、そんな人たちがいるっていうことを教えてくれるんだね。

「悪性の気よし」の使い方

健太
ヤンキーがコンビニの前に大勢いるよ。
ともこ
悪性の気よしというわよ。そんなに怖がらなくてもいいんじゃない?
健太
でもからまれる危険性もあるよ。
ともこ
じゃあ、違うコンビニにしましょう。
【スポンサーリンク】

「悪性の気よし」の例文

例文
  1. 悪性の気よしというが、不倫をする人間はきっと根は良い奴だから、もてて不倫をすることになるんだ。
  2. 悪性の気よしというように、親の金で遊び惚けている彼はそんなに悪い人間ではない。
  3. 悪性の気よしというが、彼もまたそれで、挨拶や礼儀はきちんとしている。
  4. 悪性の気よしといわれるように、道楽者にはお人好しが多い気がする。
  5. 彼は思春期をこじらせているだけで、悪性の気よしといわれるように悪い奴じゃない。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪