「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【明日の事を言えば鬼が笑う】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語)

明日の事を言えば鬼が笑う

【ことわざ】

明日の事を言えば鬼が笑う

【読み方】

あすのことをいえばおにがわらう

【意味】

未来のことは前もって知ることはできない。それを言うのは気が早いと、からかいの気持ちを含めていう。

【語源・由来】

未来のことは前もって知ることはできないということから。

【類義語】
・明日の事を言えば天井で鼠が笑う
・三年先の事を言えば鬼が笑う
・来年の事を言えば鬼が笑う
・来年の事を言えば烏が笑う

【対義語】
・昔の事を言えば鬼が笑う

【英語訳】
・Fools set far trysts.
・Nobody knows the morrow.
・speak of tomorrow and the demons laugh

【スポンサーリンク】

「明日の事を言えば鬼が笑う」の使い方

健太
明日のテストはかなり自信があるな。勉強にとても気合いを入れたからね。
ともこ
いつにも増して自信満々ね。
健太
もし90点以上取れたら、お母さんからゲームを買ってもらえるんだ。そしたら、君にも貸してあげるね。
ともこ
まだテストすらやっていないのに。明日の事を言えば鬼が笑うよ。

「明日の事を言えば鬼が笑う」の例文

  1. 老後の心配を今したところで、明日の事を言えば鬼が笑うし、なるようにしかならないよ。
  2. 明日の事を言えば鬼が笑うから、次の旅行先での天気を心配してもどうしようもない。
  3. 彼女とまだ会ってもないのに未来を妄想して喜んでいるだなんて、明日の事を言えば鬼が笑うぞ。
  4. 息子が海外留学にいくと聞いて、明日の事を言えば鬼が笑うと言うが、外国人のお嫁さんを貰う事を想像している。

【2022年】おすすめ!ことわざ本




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪