「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【花は根に帰る、鳥は古巣に帰る】の意味と使い方や例文(語源由来)

「花は根に帰る、鳥は古巣に帰る」の意味(語源由来)

意味

【ことわざ】
花は根に帰る、鳥は古巣に帰る

【読み方】
はなはねにかえる、とりはふるすにかえる

【意味】
花は木の根元に散って肥料になり、鳥は自分の巣に帰る。全ての物事は、根本に帰るということ。

「花は根に鳥は古巣に」「鳥は古巣に帰る」ともいう。
ことわざ博士
「花は根に帰る、鳥は古巣に帰る」ということわざは、すべてのものが最終的にはその起源や元の状態に戻ることを意味しているんだよ。
助手ねこ
へぇ、そんな意味があるんかいな。つまり、最終的には全てのものが元の状態や場所に戻るってことやな。花も鳥も、それぞれが自然に従って本来の場所に戻るっていうのを表してるんやね。

物事の始まりと終わりがつながってるっていうのを教えてくれる言葉やな。自然のサイクルや法則を感じさせることわざやね。

【語源由来】
咲いている花は根元に散って肥料になり、空を飛んでいる鳥もやがては自分の巣に帰るということから。

【スポンサーリンク】

「花は根に帰る、鳥は古巣に帰る」の解説

カンタン!解説
解説

「花は根に帰る、鳥は古巣に帰る」という言葉は、すべてのものが最終的にはその起源や本来の場所に戻るという自然の摂理を表すことわざだよ。

この表現は、花が咲いた後に散って木の根元に落ち、そこで土壌を肥やす役割を果たす様子と、鳥が飛び回った後に元の巣に戻る様子を通じて、物事が自然に従ってその元の状態や場所に戻ることを象徴しているんだ。

たとえば、人がどんなに遠くに行っても、最終的には故郷や家族のもとに戻ることや、物事が始まった原点に帰結することをこの言葉で表現することができるよ。また、人生のサイクルや自然界の秩序を指して使われることもあるんだ。

このように、「花は根に帰る、鳥は古巣に帰る」ということわざは、物事の自然な流れやサイクル、そして本質的な帰属を表すのに使われる言葉なんだね。

「花は根に帰る、鳥は古巣に帰る」の使い方

健太
マイクロプラスチックが問題になっているね。
ともこ
花は根に帰る、鳥は古巣に帰るのに、プラスチックは土にかえらないのよね。
健太
自然のサイクルから外れたものを使っていて大丈夫なのだろうか。
ともこ
ただちに影響が出るものではないけど、長期的に見てきっと大丈夫じゃないんでしょうね。
【スポンサーリンク】

「花は根に帰る、鳥は古巣に帰る」の例文

例文
  1. 愛犬がいなくなったが、花は根に帰る、鳥は古巣に帰るように、いつか帰ってくるはずと信じながら探し続けている。
  2. 被災地に住み続ける被災者の気持ちが分からないという人がいるが、花は根に帰る、鳥は古巣に帰るものだ。苦渋の決断で一度避難しても、やはり戻ってくるのだろう。
  3. 花は根に帰る、鳥は古巣に帰るように、自然界は同じサイクルでめぐり続ける。
  4. おじいちゃんがボケはじめたが、花は根に帰る、鳥は古巣に帰るように元に戻っただけとも言える。
  5. 問題が生じても、波乱があっても、花は根に帰る、鳥は古巣に帰るごとく元通りになるものなんだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪