「犬の逃げ吠え」の意味(語源由来・類義語)
【ことわざ】
犬の逃げ吠え
【読み方】
いぬのにげぼえ
【意味】
けんかや言い争いに負けて、逃げながら負け惜しみの発言をすること。
「犬の逃げ吠え」は、逃げながらも吠える臆病な犬を象徴に使うんやな。
これは、口論や言い合いに負けても、口答えしながら逃げる様子を表すんやな。ほんなら、引き下がる時でも最後の一言を言うことが大切やな。
【語源・由来】
弱い犬が逃げながら吠えるさまから。
【類義語】
・引かれ者の小唄
【スポンサーリンク】
「犬の逃げ吠え」の解説
カンタン!解説
「犬の逃げ吠え」っていうことわざはね、びっくりして逃げていく犬が、途中で振り返って吠えるような様子を指しているんだよ。
だから、これを人間の行動にたとえると、誰かと言い争いして負けた時に、最後に何か言い返しながら逃げて行くようなことを指すんだ。
例えばね、クラスで誰かと言い争いして、言葉では負けてしまったけど、最後に「だって、あなたも間違ってたじゃん!」って言いながら教室を出て行くような様子が、まさに「犬の逃げ吠え」なんだよ。結局、負けてしまったけど、最後にちょっとでも反撃しようとするその態度を表しているんだね。
「犬の逃げ吠え」の使い方
喧嘩で負けた人が「覚えてやがれー」って叫んで逃げていったんだ。
犬の逃げ吠えね。本当にそういう人がいるのね。
ドラマみたいだよね。
弱い犬程よく吠える。
【スポンサーリンク】
「犬の逃げ吠え」の例文
- 犬の逃げ吠えとはみっともないな。
- 負けた相手が、「次こそ見てろよ」と犬の逃げ吠えをしていったが二度目はない。
- 逃げながら言い訳するとは、負け犬の遠吠えより格好わるい犬の逃げ吠えだ。
- 去り際「勝ったからっていい気になるなよ」と言っていたが、犬の逃げ吠えでしかない。
- 負けたやつが陰で僕のことを呪っているらしいが、犬の逃げ吠えでみっともない。
これは口論や議論で劣勢に立たされた人が、退却しつつも最後の反論を行う様子を指すんだ。