著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【出ずる息の入るをも待つべからず】の意味と使い方や例文(語源由来)

出ずる息の入るをも待つべからず

「出ずる息の入るをも待つべからず」の意味(語源由来)

意味【ことわざ】
出ずる息の入るをも待つべからず

「出ずる息入る息をも待たぬ」ともいう。

【読み方】
いずるいきのいるをもまつべからず

【意味】
人の命がはかないこと。

ことわざ博士
「出ずる息の入るをも待つべからず」ということわざは、人の生命が非常にはかない、つまり不確定であることを示しているんだ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、「人生は一瞬で変わる」ってことやな。

息を吐いてから再び吸うまでのほんの一瞬でも、何が起こるかわからへん。だから、毎日を大切に生きることの大切さを教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
息を吐いてから吸うまでの間も、人の命はどう転ぶか分からないという意から。

【スポンサーリンク】

「出ずる息の入るをも待つべからず」の解説

カンタン!解説
解説

「出ずる息の入るをも待つべからず」っていうことわざはね、人生がとてもはかない、つまり、いつ何が起こるかわからないっていうことを教えてくれる言葉なんだよ。

このことわざは、「息を吐いた後に再び息を吸うまでの短い時間でも、人の生き死にはどうなるかわからない」という意味だよ。つまり、人の命っていうのは、一瞬で変わってしまうことがあるってことを教えてくれているんだ。

例えばね、今日は元気に学校に行って遊んでいる友達が、突然病気になってしまったりすることもあるよね。また、今日は普通に家にいて何もないと思っているけど、突然地震が起こったりすることもある。そういう人生がはかない、つまり、いつ何が起こるかわからないということを教えてくれる言葉なんだよ。だから、大切な時間を大切に使って、人生を大切に生きることが大事なんだね。

「出ずる息の入るをも待つべからず」の使い方

ともこ
健太くん。ちょっとは勉強しなさいよ。
健太
出ずる息の入るをも待つべからずというから、とことん人生を楽しむことにしたんだ。
ともこ
憎まれっ子世に憚るというから、そういう人に限って長生きするわよ。
健太
勉強せずに長生きしたら大変苦労しそう。
【スポンサーリンク】

「出ずる息の入るをも待つべからず」の例文

例文
  1. 出ずる息の入るをも待つべからずというのだから先々の心配をしてもしょうがない。
  2. 一日一日を大事にしないと、出ずる息の入るをも待つべからずだ。
  3. 懸命に生きる。なぜなら出ずる息の入るをも待つべからずだからだ。
  4. 何かを成し遂げるには、出ずる息の入るをも待つべからずで人生ははかなくも短い。
  5. 出ずる息の入るをも待つべからずなので、できるだけ笑いできるだけ前向きに楽しく過ごす。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。