著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【喧嘩にかぶる笠はない】の意味と使い方や例文(類義語)

喧嘩にかぶる笠はない

「喧嘩にかぶる笠はない」の意味(類義語)

意味
【ことわざ】
喧嘩にかぶる笠はない

【読み方】
けんかにかぶるかさはない

【意味】
喧嘩は災害と同じで、いつくるか分からないから防ぐ方法はないということ。

ことわざ博士
「喧嘩にかぶる笠はない」という言葉は、突然始まる喧嘩やトラブルは、予期せぬ災難のように突然やってくるため、事前に防ぐ手段がない、という意味を持っているんだよ。
助手ねこ
そうなんや。それはつまり、突然起こるトラブルや喧嘩は、事前に予測するのが難しくて、完全に備えるのは不可能ってことやな。

どんな時も予想外のことが起きるかもしれへんから、常に気をつけなあかんってわけやね。

【類義語】
・喧嘩は降り物

【スポンサーリンク】

「喧嘩にかぶる笠はない」の解説

カンタン!解説
解説

「喧嘩にかぶる笠はない」っていう言葉はね、いきなり起こる喧嘩やトラブルって、突然の雨や災難と同じで、それを防ぐための「笠」のようなものは存在しない、っていう意味だよ。

つまり、生活の中でいつどんなトラブルやケンカが起きるかはわからないし、それを完全に防ぐ方法なんてないんだ。だから、この言葉は、人生の中で突然の問題やトラブルにどんなときでも対応しなければならないこと、または予想外のことにも備えておく必要があることを教えてくれるんだよ。

この「笠」は、雨を避けるための帽子のことを指していて、雨から身を守るための具体的なアイテムのようなもの。でも、喧嘩やトラブルはそういう具体的なもので防ぐことはできない、っていうのがこのことわざのポイントなんだね。

「喧嘩にかぶる笠はない」の使い方

ともこ
健太くん。遅いわよ。
健太
ごめんねー。道端で喧嘩を売られたんだよ。
ともこ
何かしたの?
健太
何もしていないよ。喧嘩にかぶる笠はないって本当だね。急に喧嘩をふっかけてくるんだからびっくりしたよ。
【スポンサーリンク】

「喧嘩にかぶる笠はない」の例文

例文
  1. 喧嘩にかぶる笠はないというから、いつ何時喧嘩に巻き込まれるか分からない。
  2. 人のキレるポイントなんて分からないから、喧嘩にかぶる笠はないというように喧嘩を防ぐ手立てはない。
  3. 喧嘩にかぶる笠はないから、喧嘩に発展した時の対処法を学んでおく。
  4. 駅員が喧嘩に巻き込まれホームから線路上に突き落とされたが、喧嘩にかぶる笠はない。命がけの仕事だ。
  5. 喧嘩にかぶる笠はないが、被害を最小限にするために空手を習う。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。