「季布の一諾」の意味(出典・故事・類義語)
【ことわざ】
季布の一諾
きふのいちだく
【意味】
確実に信頼できる約束のこと。
一言で約束をして、それをちゃんと果たすっていう、信用できる人の特徴を示してるんやね。約束をするときは、このくらいの気持ちでないとあかんな!
【出典】
「史記」
【故事】
楚の季布は信義に厚い任侠で知られ、一度承諾したことは必ず守ったことから季布の一諾を得るのは黄金百斤を得るよりも価値があるといわれたという故事から。
【類義語】
・一諾千金
「季布の一諾」の解説
「季布の一諾」っていうことわざは、ね、一度決めたことや、約束したことを、絶対に破らない、すごくしっかりと守ることを例えた言葉なんだよ。
たとえばね、友達と「明日、公園で遊ぼう!」って約束したら、雨が降っても風が強くても、必ず公園に行って待ってるような人のことを言うんだ。
この「季布」というのは、昔の中国の人の名前なんだよ。「一諾」というのは、一度OKと言うこと。昔の話によると、この季布さんは、約束をすごく大切にする人で、一度約束やOKを出したら、それを絶対に守る人だったんだって。
だから、「季布の一諾」っていうのは、「一度約束したら、それをしっかり守る」という意味があるんだね。約束を守ることの大切さを教えてくれる言葉なんだよ。
「季布の一諾」の使い方
「季布の一諾」の例文
- 健太くんは約束を違えたことがないので、季布の一諾と安心していられる。
- 彼は、季布の一諾を交わすことができるので信頼されている。
- 彼との約束は季布の一諾だ。反故にされることは無い。
- 彼女との季布の一諾は必ず守られるので、書類にサインする必要がない。
- 季布の一諾かどうか怪しいので、契約書を作成し押印してもらう。
この言葉は、誠実さや信頼性を強調するための表現として用いられることが多いよ。