「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【傷持つ足の下り坂】の意味と使い方や例文

傷持つ足の下り坂

「傷持つ足の下り坂」の意味

意味
【ことわざ】
傷持つ足の下り坂

【読み方】
きずもつあしのくだりざか

【意味】
やましいことがある者はただでさえおびえて逃げ腰なのに、状況が悪化すると逃げ出すということ。

ことわざ博士
「傷持つ足の下り坂」ということわざは、何かやましいことがある人が、もともと逃げたくなる気持ちがあるのに、さらに状況が悪くなるとすぐに逃げ出す、という意味を持っているんだよ。
助手ねこ
あー、それはつまり、もともと何か悪いことしてる人が、ちょっと状況がきつくなると、すぐに「あかん!」って思って逃げ出すってことやな。

やましいことがあると、ちょっとしたことでビビるんやな。なるほどな~。

【スポンサーリンク】

「傷持つ足の下り坂」の解説

カンタン!解説
解説

「傷持つ足の下り坂」っていう表現は、簡単に言うと、すでに悪いことをしてる人が、ちょっとでも事態が悪くなると、すぐに逃げようとすることを言ってるんだよ。

例えばね、友達のお菓子をこっそり取ってしまった子が、それがバレそうになるとすぐに隠れたり、逃げ出したりするのを想像してみて。

そういう、やましい気持ちがあるから、ちょっとでも怖いことが起こると、すぐに逃げ出したくなるんだよね。それを、このことわざで伝えてるんだ。

「傷持つ足の下り坂」の使い方

健太
闇バイトに手を出す人が多いらしいね。
ともこ
傷持つ足の下り坂で、直前になって逃げ出す人はいないのかしら。
健太
何もかも押さえられて、逃げたら脅されるんじゃないかな。
ともこ
生きるも地獄死ぬも地獄ね。闇バイト。ダメ、絶対。
【スポンサーリンク】

「傷持つ足の下り坂」の例文

例文
  1. 前科者は誘わない。傷持つ足の下り坂で逃げ出す可能性がある。
  2. パトカーを見ただけで物陰に隠れるような奴は、傷持つ足の下り坂だから任務を任せられない。
  3. やましい所があるのは知っていたが、傷持つ足の下り坂で脱兎の如く逃げられた。
  4. 傷持つ足の下り坂の人ほど挙動不審なので、職務質問されやすい。
  5. 脛に疵持てば茅原走らぬというが、何らかの事情で表に出ざるを得ない場合も傷持つ足の下り坂で逃げ出す。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪