「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【綺麗な花は山に咲く】の意味と使い方や例文

綺麗な花は山に咲く

【ことわざ】
綺麗な花は山に咲く

【読み方】
きれいなはなはやまにさく

【意味】
真に価値のあるものは、人の知らないところにあるということ。

【スポンサーリンク】

「綺麗な花は山に咲く」の使い方

ともこ
またグルメサイトを見ているの?
健太
全部おいしそう。
ともこ
綺麗な花は山に咲くっていうわよ。自分の足で探さないとグルメサイトに本当においしい店は無いわ。
健太
確かにグルメサイトを参考にしていくと失敗することが多いなあ。

「綺麗な花は山に咲く」の例文

  1. 桜の名所は数あれど、綺麗な花は山に咲くというように、山奥にひっそりさく桜はとても美しく僕だけの秘密スポットだ。
  2. 綺麗な花は山に咲くというが、本当に素晴らしい景色は観光雑誌には掲載されていない。
  3. 行列のできる店はたいていそこまでおいしくない。綺麗な花は山に咲くように、知る人ぞ知る名店の方が良い。
  4. 綺麗な花は山に咲くみたいに、価値あるものは地元の人だけが知っている。
  5. テレビ局は何でもランキングにしたがるが、本当に良いものは綺麗な花は山に咲くようにランキングに入らない。

【2023年】おすすめ!ことわざ本




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪