著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【身から出た錆】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

身から出た錆

「身から出た錆」の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【ことわざ】
身から出た錆

【読み方】
みからでたさび

【意味】
自分でした悪い言動が原因で、苦しんだり、ひどい目にあったりすることのたとえ。

自分の悪いおこないのために、自分が苦しむこと。
ことわざ博士
「身から出た錆」ということわざは、自分が犯した行いの結果が自分自身に跳ね返ってくることを表しているんだ。

つまり、自分の行動が原因で自分が困難に立ち向かう必要がある、という意味だよ。

助手ねこ
そっか、それはつまり、「自分で作り出した問題に自分が苦しむ」ってことやな。

自分の行動の結果が自分自身に返ってくるっていうことを教えてくれるんやな。自分の行いが自分に影響を与えるんやから、行動には気をつけなあかんな。

【語源由来】
身とは刀身とうしんを指し、武士が刀の手入れを怠っていると、錆びてしまっていざという時に使い物にならず、自分自身の命(身)を落としてしまうことから。

【類義語】
・自業自得
・因果応報
・平家を滅ぼすは平家
なんじずるものはなんじかえ

自業自得、因果応報は仏教のことばで、自分のしたこと、前世ぜんせの行いが、むくいとして返ってくることを意味しています。

【英語訳】
You asked for it.

【スポンサーリンク】

「身から出た錆」の解説

カンタン!解説
解説

「身から出た錆」っていうことわざはね、刀のことを例えに使っているんだよ。「身」っていうのは、刀の身、つまり刀そのもののことを指しているんだ。

だから、「身から出た錆」というのは、刀がきちんと手入れされないと、錆びてしまって使えなくなるっていうことを例えているんだ。それが、もし戦いの時とかに起こったら、自分の命が危なくなっちゃうよね。

それを、自分自身のことに置き換えて考えてみると、自分が悪いことをしたら、その結果自分自身が困ることになる、っていう意味になるんだ。つまり、自分がやったことで自分自身が苦しむ結果を生むっていうことさ。

そしてさ、錆っていうのは表面だけじゃなくて、刀そのものをダメにしちゃうんだよね。だから、「身から出た錆」っていうのは、ちょっとした失敗じゃなくて、本当に取り返しのつかないようなミスをしたときの後悔、それを表しているんだよね。だから、大切なことは、最初からしっかりと行動することだよ。

「身から出た錆」の使い方

健太
またボクだけ算数の宿題が出た。
ともこ
だって、この前も健太君だけ、宿題出してないじゃない。
健太
難しいんだもの。
ともこ
身から出た錆でしょ。それでも、少しずつ復習してねって、先生のやさしい思いやりだと思うよ。
【スポンサーリンク】

「身から出た錆」の例文

例文
  1. 久しぶりに走ると体が重いな、身から出た錆だな、少しずつ運動して錆を落とすか。
  2. このような結果になるとは思っていなかったが、考えてみると身から出た錆だったと思う。
  3. 大好きなラーメンを食べ過ぎた健太くんは、夜中にお腹をこわした。身から出た錆だ。
  4. 自分でした言動が原因で、自ら受ける苦しみや災禍のことを身から出た錆という。
  5. 本件に関しましては、身から出た錆と申しましょうか。我が社自身の課題だと思います。
  6. 大雨の日に野球をして遊び、買ってもらったばかりの服をどろだらけにして母にしかられた。身から出た錆だ。
  7. 身から出た錆とは言われますが、当時の状況ではそう判断するしかなかったのでしょう。

【注意!】間違った例文

❌「ぼくは一日八時間も猛勉強しているのに成績があがらない。身から出た錆だ。」

この使い方は間違い。「身から出た錆」は、悪いことをしていないときは使わない。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。