著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【竽を好むに瑟を鼓す】の意味と使い方や例文(出典・故事)

竽を好むに瑟を鼓す

「竽を好むに瑟を鼓す」の意味(出典・故事)

意味
【ことわざ】
竽を好むに瑟を鼓す

【読み方】
うをこのむにしつをこす

【意味】
相手の好みに合わないことをすること。

「竽」は、笙に似た竹製の楽器。笛の一種。「瑟」は、大型の琴。「鼓す」は、かき鳴らす。
ことわざ博士
「竽を好むに瑟を鼓す」ということわざは、他人が好むものと自分が好むものが一致せず、自分の好みだけを押し付けてしまう行動を指すんだよ。
助手ねこ
そやから、これは他人が何を好むかをちゃんと考えなあかんってことやな。

たとえば、自分が焼肉が好きでも、相手がベジタリアンやったら焼肉屋に連れていったらあかんわな。自分の好きなものだけを押し付けると、相手を困らせるだけやからな。これは大事な教訓やな。

【出典】
韓愈かんゆ」の答陳商書ちんしょうにこたうるのしょ

【故事】
斉の国に仕えようとした者が、竽が好きな国王の門前で瑟をかき鳴らしたが、三年たっても中へ入れてもらえなかったという故事から。

【スポンサーリンク】

「竽を好むに瑟を鼓す」の解説

カンタン!解説
解説

「竽を好むに瑟を鼓す」っていうことわざは、自分が好きなことをやって、相手が喜ぶと思っているけど、実は相手の好みと全く合わないことをやってしまっている、っていう意味なんだよ。

たとえばね、友達の誕生日に、自分が大好きな漫画のキャラクターのフィギュアをプレゼントしたけど、その友達は全然そのキャラクターを知らない、または好きではない、という状況を想像してみて。それがまさに「竽を好むに瑟を鼓す」なんだよ。

「竽」と「瑟」っていうのは、どちらも古代の楽器で、「竽」は笙の一種で、「瑟」は大きな琴のことを指すんだ。「鼓す」は楽器を弾く、という意味だよ。だから、このことわざは、本来なら相手が好きな「竽」を鳴らすべきところを、自分の好きな「瑟」を鳴らしてしまっている、つまり、相手の好みに合わせることなく自分の好きなことをしてしまっている、という意味なんだね。

「竽を好むに瑟を鼓す」の使い方

健太
誰も立ち止まって演奏を聞いてくれないな。
ともこ
竽を好むに瑟を鼓すじゃないのかな?
健太
この辺りの人たちはフォークソングは嫌いなのかな。
ともこ
ロックの方が好きそうな服装の人たちばかりね。
【スポンサーリンク】

「竽を好むに瑟を鼓す」の例文

例文
  1. 贈り物は竽を好むに瑟を鼓すでは迷惑なだけだ。
  2. 相手のことを考えず、自分の好みでお歳暮を選ぶと竽を好むに瑟を鼓すとなるが、百貨店のお歳暮は割と喜ばれる。
  3. 消費者の好みに合わせないと、竽を好むに瑟を鼓すだと売り上げは伸びない。
  4. ともこちゃんに是が非でも好かれたいなら竽を好むに瑟を鼓すようなことはするべきではない。ありのままの自分を好きになってもらいたいなら話は別だが。
  5. チョコレートが嫌いな人に高級チョコレートをあげても竽を好むに瑟を鼓すだし、もったいない。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。