著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【後を引く】の意味と使い方や例文(慣用句)

後を引く

「後を引く」の意味

意味

【慣用句】
後を引く

【読み方】
あとをひく

【意味】
余波がいつまでも続いて、きまりがつかない。尾を引く。
いつまでも欲しい感じが残る。

ことわざ博士
「後を引く」という表現は、何かの影響や余波が続いて、終わりが見えない状態を指すんだよ。

また、何かを経験した後に、その感じや欲しさがいつまでも続く状態をも指すんだ。

助手ねこ
つまり、「何かの影響がなかなか切れずに、ずっと続いている」や「欲しいと思う気持ちがずっと続く」ってことやな。

なんか食べ物食べても、それがあまりにも美味しくて、また食べたいと思う気持ちがずっと続くみたいな感じも含むんやな。

【スポンサーリンク】

「後を引く」の解説

カンタン!解説
解説

「後を引く」という表現はね、もともとは何かが終わるはずだけど、それがずっと続いてしまう、または、終わるべきことをずっと続けてしまうことを指すんだよ。

例えば、「あの映画は感動的で、帰宅した後もその感情が後を引いた」って言うとき、その映画の感動が終わった後でも、まだその感動が心に残っていて、なかなか忘れられない状態を表しているんだ。

あるいは、「風邪を引いた後、咳が後を引いている」って言うときは、風邪自体は治ったけど、その後も咳だけが続いているという意味になるよ。

「引く」という言葉には、「同じ性質のものが続く」、「一筋に続くものを受け継ぐ」という意味があるから、「後を引く」は、その性質を引き続き保っている、つまり同じ状況が続いているという意味になるんだよ。

「後を引く」の使い方

健太
ともこちゃん。このケーキは後を引く味だね。
ともこ
そうなのよ。止まらなくなるのよ。健太くんの気持ちがわかるわ。ホールで食べたくなるわよね。
健太
あっ。今度、このケーキ屋さんで一周年感謝記念企画で食べ放題をやるんだよ。
ともこ
ええっ。それは行かないといけないわ。絶対行きましょうね。
【スポンサーリンク】

「後を引く」の例文

例文
  1. あの人のお酒は後を引くから、たくさん飲ませてはいけない。
  2. 勝負事は後を引くものだから、一切手を出さないほうが良い。
  3. このポテトチップスは、テレビにも紹介されて一時期入手困難になったくらい人気なのだけど、確かに後を引くおいしさだ。
  4. この国は、まだあの戦争の後を引いていて、国内に紛争の火種がたくさん残っている。
  5. 今度開発する新製品には、人間が後を引く味だと感じるような添加物をいくつか入れて作ったので、売れること間違いなしです。
  6. 彼らは、まだあの時の喧嘩の後を引いていて、ぎこちない雰囲気を漂わせているから周りが気を使うことになる。



error: 右クリックはできません。