【慣用句】
足が向く
【読み方】
あしがむく
【意味】
しぜんとそちらの方へいってしまう。
【スポンサーリンク】
「足が向く」の使い方
暑いなあ。これだけ熱いとアイスクリームに足が向くなあ。
そうね。みんな足が向くみたいよ。ソフトクリームも、アイスクリームも行列ができているわ。
僕も食べたいなあ。足が向くけどお小遣いを持ってきていないから買えないよ。
あと少しで私の家に着くわ。そしたら冷たいかき氷を食べましょう。さあ、がんばって。
「足が向く」の例文
- 仕事柄、本屋に行くと料理の本のコーナーに足が向く。
- いつもならにぎやかな繁華街に足が向くのだが、今日は静かな住宅街を歩いた。
- どんなに疲れていても、空手の道場に足が向くから不思議である。
- 木の上にとてもかわいいリスを見つけてから、この町に来るとあの木のある林に足が向く。
- 健太くんは、散歩に出ると、いつのまにかこの公園に足が向く。
- ともこちゃんは、人がたくさんいるところへは足が向かないらしい。