著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【緩急宜しきを得る】の意味と使い方や例文

緩急宜しきを得る

「緩急宜しきを得る」の意味

意味【ことわざ】
緩急宜しきを得る

【読み方】
かんきゅうよろしきをえる

【意味】
その場その場に応じて適切に対処する。ものごとがちょうど良い状態で進んでいくこと。「緩急」は、おそいこととはやいこと。また、緩いことと厳しいこと。

ことわざ博士
「緩急宜しきを得る」という表現は、ある状況や時点で適切な対応をすることで、物事がスムーズに進むという意味を持っているんだよ。
助手ねこ
なるほどな。だから、場面によって、急ぐ時は急ぎ、ゆっくり行くときはゆっくりと、ちょうどいい感じで進めていけるってことやな。

全てがちょうど良く進むのは、なかなかうれしいことやね。

【スポンサーリンク】

「緩急宜しきを得る」の解説

カンタン!解説
解説

「緩急宜しきを得る」っていう言葉はね、色んな状況に合わせてちょうどいい方法で対応する、っていう意味なんだよ。

「緩急」というのは、時にはゆっくりと、時にはすばやく、または柔らかく対応したり、厳しく対応したりすることを指すんだ。この言葉は、ものごとがちょうど良いペースや方法でうまく進むことを言っているんだよ。

例えば、友達との関係で、時には優しく話を聞いてあげたり、時にはちょっと厳しくアドバイスすることで、関係がうまくいくことを想像してみて。それが「緩急宜しきを得る」っていう感じだね。

「緩急宜しきを得る」の使い方

健太
ともこちゃんは、どんなに事態が急変しても、緩急宜しきを得るから、先生にとても信頼されているよね。
ともこ
そう?褒めてくれてありがとう。いつも内心、ドキドキしているんだけど、そうは見えないようね。
健太
本当に?いつも冷静に緩急宜しきを得るなあと思ってみていたんだよ。内心ひやひやだったの?
ともこ
そうよ。いつも焦っているけれども、困っているみんなのためにと思う気持ちが、緩急宜しきを得る結果となるのかもしれないわね。
【スポンサーリンク】

「緩急宜しきを得る」の例文

例文
  1. 緩急宜しきを得る彼は、とても救急医療の現場に向いていると思うんだ。
  2. コーチの緩急宜しきを得た指導で、チームの力はめきめき上がっていった。
  3. 豪雨が続き、刻一刻と事態が悪化していっている中で、市長として緩急宜しきを得る決断が必要とされた。
  4. 非常時に、緩急宜しきを得ることができなかった彼は、みんなの信頼を失った。
  5. 緩急宜しきを得ることができないと、毎日の仕事はうまくいかないと思う。
  6. とてもスピードと正確さが求められる仕事なので、緩急宜しきを得る人材が欲しい。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。