著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【目先を変える】の意味と使い方や例文(慣用句)

【慣用句】
目先を変える

【読み方】
めさきをかえる

【意味】
今までとは違った感じにする。当座の趣向を変えて、飽きさせないようにする。

【類義語】
・目先が変わる

【スポンサーリンク】

「目先を変える」の使い方

健太
近所の百貨店では、いつも地方の物産展をやって集客しようとしていたんだけど、だんだん飽きられてきたようで目先を変えてきたんだよ。
ともこ
へえ。何か面白いことをやっているの?
健太
うん。なんと地元の人気店を集めて物産展を開いたんだ。
ともこ
あら。少し目先を変えただけだけど、おもしろそうね。ぜひ行きたいわ。

「目先を変える」の例文

  1. 毎日、目先を変えた料理を出すようにしているので、毎日食べに来ても飽きない店と言われています。
  2. こんなにも外はさわやかなんだから、今日の授業は、目先を変えて校庭に咲く花の観察をしよう。
  3. 目先を変えて料理に合わせて食器を変えると、毎日が華やぎますし、いつもの料理がおいしく感じられますよ。
  4. この扇風機は他の商品より高額でしたが、自然の風に近づけるという、目先を変えた商品だったので、とてもよく売れました。
  5. 目先を変えた商品を開発しないと、今後この業界で生き残ることはできないと思います。



error: 右クリックはできません。