「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【義理と褌欠かされぬ】の意味と使い方や例文(出典・類義語・対義語)

義理と褌欠かされぬ

「義理と褌欠かされぬ」の意味(出典・類義語・対義語)

意味【ことわざ】
義理と褌欠かされぬ

【読み方】
ぎりとふんどしかかされぬ

【意味】
普段身に着けている褌のように、義理は欠かすことのできない大事なものだということ。

ことわざ博士
「義理と褌欠かされぬ」という言葉は、男性にとっての基本的な下着、褌が欠かせないように、人としての義理堅さや信頼性は非常に大切で、欠けてはいけないものを示しているんだよ。
助手ねこ
あー、わかったわかった。つまり、男にとって褌は基本的なもんやし、それと同じように、人間としての義理堅さや信用は絶対に忘れちゃあかんってことやな。

必需品やね、それは。

【出典】
京都いろはがるたの一つ。

【類義語】
・欠かれぬものは義理と褌
・義理と法とはたてるもの

【対義語】
・義理るより頬張れ

【スポンサーリンク】

「義理と褌欠かされぬ」の解説

カンタン!解説
解説

「義理と褌欠かされぬ」っていう言葉は、こんな感じの意味だよ。男の人が下着(褌っていうのは昔の下着の一種)を絶対に着るように、人との約束やお互いの信頼関係、つまり「義理」もとても大切なものとして欠かせないってこと。

だから、この言葉の中心的な意味は、義理がとても大切ってことを強調してるんだね。でも、最近は「義理と褌」って短く言うことが多いんだ。実際に、上方(関西の方)の伝統的な遊びのカード「いろはかるた」にも使われてるくらい。

ちなみに、この言葉はちょっとしたクイズのような感じで使われることもあるんだ。例えば、「義理とかけて、何と解く?」って聞いて、「褌」と答える、っていう遊びのような使い方だよ。

「義理と褌欠かされぬ」の使い方

健太
最近師匠に会ってないなあ。
ともこ
義理と褌欠かされぬというわよ。ご挨拶に行くべきよ。
健太
でもなあ。面倒だな。
ともこ
思い立ったが吉日よ。先延ばしにすると行き辛くなるわよ。
【スポンサーリンク】

「義理と褌欠かされぬ」の例文

例文
  1. 義理と褌欠かされぬというから、お歳暮をやめるわけにはいかない。
  2. 年賀状が面倒だが、義理と褌欠かされぬといわれるから今年も送る。
  3. 人は助け合って生きていくものだから、義理と褌欠かされぬ
  4. 義理と褌欠かされぬと考える人が多いから、お土産に使われるデパ地下の和菓子屋はつぶれない。
  5. 人と人のつながりが希薄になった現代でも、社会人として義理と褌欠かされぬだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪