「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【丘山は曳くきを積みて高きを為す】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

丘山は曳くきを積みて高きを為す

「丘山は曳くきを積みて高きを為す」の意味(語源由来・出典・類義語)

意味【ことわざ】
丘山は曳くきを積みて高きを為す

【読み方】
きゅうざんはひくきをつみてたかきをなす

【意味】
小さなものでもたくさん積み重なればいずれ大きなものになる。

ことわざ博士
「丘山は曳くきを積みて高きを為す」ということわざは、どんなに小さなものでも、それを積み上げることで大きな成果や物が出来上がる、という意味を持っているんだよ。
助手ねこ
ああ、それって「ちょっとずつ積み重ねれば、いつの間にか大きなものができる」ってことやな。

例えば、毎日の小さな努力や練習も、一つ一つが重なって大きな結果を生むってわけや。これ、がんばる励みになることわざやね。

【語源・由来】
丘や山は土が積み重なって高くなったものであることから。

【出典】
荘子そうじ

【類義語】
ちりも積もれば山となる

【スポンサーリンク】

「丘山は曳くきを積みて高きを為す」の解説

カンタン!解説
解説

「丘山は曳くきを積みて高きを為す」っていう言葉は、小さなことや物でも、たくさん集めたり、積み重ねたりすると、最終的には大きなものになっていくっていう意味なんだよ。

山や丘って、地面の土がどんどんと積み上げられてできたものだよね。だから、このことわざは、ちょっとした努力や小さな行動も、積み重ねることで大きな成果につながるっていうことを教えてくれるんだ。

一歩一歩、コツコツと続けることの大切さを示しているんだね。

「丘山は曳くきを積みて高きを為す」の使い方

ともこ
健太くん。勉強しないと赤点をとるわよ。
健太
テスト前日に一夜漬けをするから大丈夫。
ともこ
丘山は曳くきを積みて高きを為すというわよ。コツコツ勉強すれば健太くんだって100点をとることができるのに。
健太
僕は留年さえしなければそれでいいんだ。
【スポンサーリンク】

「丘山は曳くきを積みて高きを為す」の例文

例文
  1. 1円貯金をしていたら丘山は曳くきを積みて高きを為すのようにかなりの額が貯まったが、両替が有料になってしまった。
  2. 国民の小さな不満が積もりに積もって、丘山は曳くきを積みて高きを為すように、政府を倒すまでに大きくなった。
  3. 丘山は曳くきを積みて高きを為すので積み立てNISAはやっておいてもいいかもしれない。しかし値崩れする可能性は否めない。
  4. 一杯100円でも丘山は曳くきを積みて高きを為すから、コンビニでコーヒーを買うのはやめて水筒を持ち歩く。
  5. 丘山は曳くきを積みて高きを為すので、小さなことでも環境のためになることなら何でもやってみる。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪