著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【貴珠は賤蚌より出ず】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

貴珠は賤蚌より出ず

「貴珠は賤蚌より出ず」の意味(語源由来・出典)

意味
【ことわざ】
貴珠は賤蚌より出ず

【読み方】
きしゅはせんぼうよりいず

【意味】
優秀な人が貧しく賤しい境遇から生まれること。

「貴珠」は、真珠。「蚌」は、ドブ貝。カラス貝の一種。
ことわざ博士
「貴珠は賤蚌より出ず」ということわざは、とても価値のある真珠が汚れたり普通の貝から生まれることを示しているんだ。

これは、すばらしい人物や才能が予想外の環境や背景から出てくることを示しているよ。

助手ねこ
なるほどねぇ。つまり「どんな場所からでも、すごい人や物が生まれることがある」ってことやな。

見た目や出身だけで人を判断せんと、中身をちゃんと見なあかんってことを教えてくれるんやな。

【語源・由来】
貴重な真珠が汚いドブ貝の中から取れるという意から。

【出典】
抱朴子ほうぼくし

【スポンサーリンク】

「貴珠は賤蚌より出ず」の解説

カンタン!解説
解説

「貴珠は賤蚌より出ず」っていうことわざはね、すごくすごい人やすごい才能を持ってる人が、実は普通だったり、あまり裕福じゃない家から出てきた、っていうことを示すたとえなんだよ。

たとえばね、真珠ってきれいで高価なものだよね。でも、実はそれが取れる貝はちょっと汚ったり、見た目はあんまりきれいじゃないんだ。でもそんな貝の中から、すごくきれいな真珠が出てくるんだよ。それと同じで、すごくすごい人や天才みたいな人が、実は普通の家庭や、あまり裕福じゃないところから出てきた、っていう意味を持ってるんだ。

「貴珠」っていうのは、真珠のこと。「眸」っていうのは、どぶ貝やからす貝っていう、あんまりきれいじゃない貝のことを指すんだよ。このことわざは、見た目や背景だけで人やものの価値を判断しない方がいいよ、っていう教えが込められているんだね。

「貴珠は賤蚌より出ず」の使い方

健太
偉人って貧しい生まれの人が多いね。
ともこ
貴珠は賤蚌より出ずっていうからね。
健太
お金持ちの子が潤沢な資産で好きなように勉強して偉人になるわけじゃないんだね。
ともこ
もちろん。そういう偉人もいるわよ。でも貧しい人の成功談の方が伝記にしやすいじゃない。
【スポンサーリンク】

「貴珠は賤蚌より出ず」の例文

例文
  1. 貧しい家庭の子でも貴珠は賤蚌より出ずというから、学ぶ意欲があるなら学ぶ機会を与えてあげたい。
  2. 貧民窟と馬鹿にするな。貴珠は賤蚌より出ずという。そういう場所から優秀な人は生まれる。
  3. 親ガチャというが、貴珠は賤蚌より出ずともいう。貧しくてもあきらめずにいれば、その才能を生かす時がくる。
  4. 貴珠は賤蚌より出ずだから、塾に課金したもの勝ちというわけでもない。
  5. この論文を書いた人は貧しい家の出ですが、貴珠は賤蚌より出ずって本当ですね。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。