『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【馬子にも衣装】の意味と使い方や例文(由来・類義・対義・英語)

馬子にも衣装

【ことわざ】
馬子にも衣装

「馬子にも衣装髪かたち」と続けてもいう。
同じ「まご」でも孫ではありませんので注意して下さい。

【読み方】
まごにもいしょう

【意味】
身なりを整えれば、どんな人間でも立派に見えるというたとえ。

【語源・由来】
馬子(身分が低い人のたとえ)とは、昔の職業で、馬の背に荷物や旅人を乗せて目的地まで運んだ運賃で生計を立てている人のことをいいます。馬方うまかた馬追うまおい馬引うまひきとも言います。馬子に縕袍わんぼう、馬子には「わんぼう」という「どてら」が分相応(ぶんそうおう=身分にふさわしい)であることのたとえです。「どてら」=綿を厚く入れた広袖ひろそでの着物で防寒や寝具に使います。

【類義語】
・鬼瓦にも化粧
・切り株にも衣装
・人形にも衣装
・切り株にも衣装

【対義語】
公卿くげにも襤褸つづれ
・君飾らざれば臣敬わず
・衣ばかりで和尚はできぬ

【英語】
Apparel makes the man.(衣服が人を作る)

※英語の声:音読さん

【スポンサーリンク】

「馬子にも衣装」の使い方

健太
ともちゃん。新しい洋服だね。
ともこ
あら、気がついた。健太君らしくないわね。
健太
馬子にも衣装そのものだね。
ともこ
そんなこと言って、本当は私のこと好きなんだから。
【スポンサーリンク】

「馬子にも衣装」の例文

  1. ホームページを見ると立派な会社に見えるが実績が確認出来ない。馬子にも衣装じゃなければ良いのだが。
  2. 音楽発表会のとき新しいワンピースを着たら、兄に、「お姫様みたい、馬子にも衣装だね」と言われた。
  3. どの新入社員も同じようなリクルート服で立派に見えるが、この中には馬子にも衣装がいるんだろうな。
  4. 馬子にも衣装としてもいいじゃなか。衣装を準備した努力は買ってあげようよ。
  5. 可愛い着物姿だね。馬子にも衣装って言ったら失礼ね。でも普段とは見違えるわ。

【注意!】間違った例文

❌「ホテルで結婚式をやっていた。ドレスを着た花嫁さんはとてもきれいで、馬子にも衣装だと思った。」

「馬子にも衣装」は、目上の人や親しくない人に対して使うと、失礼になるので注意。

「馬子にも衣装」の文学作品などの用例

ここではまぁ、食器をお料理のきものと言っておきましょう。馬子にも衣裳と言いますが、お料理も衣裳次第で、美味くも不味くもなります。(北大路魯山人の料理する心より)





『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。