【慣用句】
水があく
【読み方】
みずがあく
【意味】
競っている両者に目立った差ができる。
【語源由来】
競泳やボートレースなどで、両者の間に水が見えてしまうほど差が開いてしまうことから。
【類義語】
水をあける
【スポンサーリンク】
「水があく」の使い方
入部した当初は、彼との差はなかったのに、水があいてしまったよ。
何でそういうことになってしまったの?
才能があるってほめられて調子に乗って、練習をさぼってしまったんだ。
原因が分かっているならば、嘆いていないで、その人の二倍練習するしかないわよ!
「水があく」の例文
- ライバルの会社がヒット商品を出したことで、業績に水があいてしまい、社長の機嫌が悪いです。
- テストでともこちゃんに水があくことが無いように、苦手分野を徹底的につぶして無くしておこう。
- 有名なピアニストに指導を受けた彼女の演奏は、磨きが掛かっていて、水があいてしまったと思いました。
- 彼は、全く勉強をしていないと言っていたのに、陰でがっつり勉強をしていたようで、今回のテストで水があきました。
- 今年は、栽培方法になんらかの工夫をしたようで、彼の菊の花はずば抜けて美しく、他の出品者たちに水があくことになりました。