著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【大所の犬となるとも小所の犬となるな】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

大所の犬となるとも小所の犬となるな

「大所の犬となるとも小所の犬となるな」の意味(語源由来・類義語)

意味
【ことわざ】
大所の犬となるとも小所の犬となるな

「大所の犬となるとも小家こいえの犬となるな」ともいう。

【読み方】
おおどこのいぬとなるともこどこのいぬとなるな

【意味】
身を寄せるなら頼りがいのある主を選べということ。

「大所」は、勢力の大きいもの。「小所」は、勢力のないもの。
ことわざ博士
「大所の犬となるとも小所の犬となるな」ということわざは、人に仕えるなら、影響力のある人を選ぶべきだという意味だよ。
助手ねこ
あーなるほどな。それはつまり、「人に仕えるんなら、ちゃんと力のある人を選べ」ってことやな。

たとえ犬のようになっても、大きな所の人の下で働くべきやってんな。これは、誰に仕えるか選ぶときのポイントを教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
飼い犬になるなら頼りがいのある飼い主がよいということ。

【類義語】
・犬になるなら大家おおやの犬になれ
・寄らば大樹の陰

【スポンサーリンク】

「大所の犬となるとも小所の犬となるな」の解説

カンタン!解説
解説

「大所の犬となるとも小所の犬となるな」っていうことわざはね、もし人に仕えることになるなら、できるだけ影響力のある人、つまり立場が高い人を選んだ方が良いって教えてくれているんだよ。

犬は普通、人間のペットとして人に仕える存在でしょ?このことわざでは「犬」は人に仕える者、つまり働き手を象徴していて、「大所」「小所」はそれぞれ大きな立場、小さな立場の人を表しているんだ。

例えば、もし2つの会社から仕事のオファーが来たとして、一つは大きな有名な会社で、もう一つは小さなあまり知られていない会社だったら、このことわざは大きな会社を選んだ方が良いと教えてくれるわけだよ。

だけどね、これはただの一つの視点で、どちらを選ぶかは人それぞれの価値観や目指すキャリアによるんだよね。でも、このことわざはそういう考え方を教えてくれているんだよ。

「大所の犬となるとも小所の犬となるな」の使い方

ともこ
健太くんは大企業ばかり受けるのね。
健太
大所の犬となるとも小所の犬となるなっていうからね。
ともこ
起業するという選択肢は無いの?
健太
そんな発想はなかったな。
【スポンサーリンク】

「大所の犬となるとも小所の犬となるな」の例文

例文
  1. 大所の犬となるとも小所の犬となるなというが、福利厚生に大きな差があり大企業で良かったと思う。
  2. 頼るならしっかりした人を選ばないと、大所の犬となるとも小所の犬となるなだ。
  3. 吹けば飛ぶようなところではなく、世界恐慌にも負けないような会社に就職する。大所の犬となるとも小所の犬となるなというからね。
  4. 明日をも知れぬ人生になりたくないなら大所の犬となるとも小所の犬となるな
  5. 大所の犬となるとも小所の犬となるなと言われていたが、日本有数の巨大企業の社長ですら年功序列、終身雇用を廃止する方針を発表している。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。