【慣用句】
志を立てる
【読み方】
こころざしをたてる
【意味】
ある事を成し遂げようという気持ちをしっかりもつ。
【スポンサーリンク】
「志を立てる」の使い方
ともこちゃんは、どんな志を立てているの?
私は、患者さんに寄り添ったお医者さんになりたいの。健太くんは、どんな志を立てているの?
僕は空手で世界チャンピオンになることだよ。お互いに頑張ろうね。
「志を立てる」の例文
- 何が父の隠された才能を呼びさましたものか、父は二十歳の時、突然、志を立てて家を飛び出し、周囲の予想に反して大成功を収めた。
- 翻訳の仕事に就きたいという志を立てて、資金の用意、英語の勉強といろいろ準備してやっとこの国に来たのだから、必死で勉強する。
- 大きくなったらなにになる、などと子供が志を立てても、大部分は不成功に終わるのが一般的であるそうだ。
- 百年の北海道開拓史の中で、ヒグマに殺されたものは、三百人にも及ぶらしいが、志を立てて移住して来て、ヒグマに殺されたのでは、死んでも死にきれぬ思いだったであろう。
- 祖父が15歳か16歳のときに志を立てて東京に出てきて、その後、父が生まれた。