「恩に着る」の意味
【慣用句】
恩に着る
【読み方】
おんにきる
【意味】
人から恩を受けてありがたく思う。「着る」は、受ける。
「恩に着る」という表現は、誰かから受けた恩や助けを深く感謝し、ありがたく思うという意味があるんだよ。
つまり、「人からの好意や助けを本当に感謝する」ってことやな。その恩をちゃんと心に刻んで、ありがたさを感じる、そんな態度を示すんやな。
これは、人から助けられた時の感謝の心を大切にするってことを教えてくれる言葉やな。
【スポンサーリンク】
「恩に着る」の解説
カンタン!解説
「恩に着る」っていうのはね、誰かに優しくされたり、何かいいことをしてもらったりしたときに、それをすごくありがたく思うことなんだ。
たとえば、お友達がお菓子を分けてくれたり、困っている時に手伝ってくれたりすると、「ああ、ありがとう」と思うよね。それが「恩に着る」ってことなんだよ。「恩」っていうのは、他の人からもらったありがたいこと、優しさのことを指すんだ。
「着る」っていうのはね、普通は「服を着る」って使うよね。でもこの場合は、その恩を自分のものとして受け入れる、ありがたく思うって意味なんだ。
だから、「恩に着る」っていうのは、誰かに優しくされたり、いいことをしてもらったりした時に、それをすごくありがたく思う、その気持ちを受け入れるってことなんだよね。
「恩に着る」の使い方
ともこちゃん。一生恩に着るから、今日の宿題を写させてくれないかな?
本当に、一生恩に着てくれるのね?私に借りを作ると大変な目にあうかもしれないわよ。
ううっ。たしかに、ともこちゃんに借りを作ると感謝の気持ちだけでは済まされないかもしれないなあ。
そうよ。きっとあんなのとか、こんなのとか、ものすごいことを恩に着せて健太くんにやらせると思うわ。だから、自分で宿題をがんばったほうが良いと思うわ。
【スポンサーリンク】
「恩に着る」の例文
- 別に、君に助けてもらったわけじゃないんだから、私は、何も君を恩に着る筋合いはないと思うんだよ。
- 彼は、まったく私にとっては大恩人なのに、ところが、彼は彼で、たいへん私を恩に着ていてくれるんです。
- 一生恩に着るから、この荷物を運ぶのを手伝ってくれないか。
- 困っていた時に、助けていただいたことを恩に着ます。
- 君が紹介してくれたお医者さんのおかげで、すっかり良くなったよ、恩に着るよ。
「恩に着る」の文学作品などの用例
「三時……か。三時までマッチが手に入らぬとは情けない。売ってないんでね」わざと困った顔をして、「町へ出て来るのは、もっと早いんでしょう。その時ホテルの受付へでも届けてやるという親切があなたにあれば、一生恩に着ますよ」(織田作之助の夜の構図より)