著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【相手のさする功名】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

相手のさする功名

「相手のさする功名」の意味(語源由来・類義語)

意味
【ことわざ】
相手のさする功名

【読み方】
あいてのさするこうみょう

【意味】
実力で立てた手柄ではなく、相手の力が劣っているために立てた予想外の手柄。

ことわざ博士
「相手のさする功名」ということわざは、相手がミスをしたり弱点があることで、思いがけなく自分の手柄になることを指しているんだ。

相手のミスや弱さによって、自分が立派な成果を挙げることがあるんだよ。

助手ねこ
おお、それはつまり、「相手がミスしたり弱いところがあると、思いがけない形で自分が褒められたり成功したりすることがある」ということやな。

相手のせいやんけ、と思ってたら、自分が結果的にすごいことをやってるってことやな。なんか運命のいたずらみたいやな。

【語源・由来】
「さする」は、してくれるの意。

【類義語】
・敵のさする功名

【スポンサーリンク】

「相手のさする功名」の解説

カンタン!解説
解説

「相手のさする功名」っていうことわざはね、自分の力で成し遂げるのではなく、相手がミスをしたり弱点を見せたりすることで思いもよらず成功を収めることを指すんだよ。

例えばさ、友達とクイズの対決をするときに、友達がミスをしてしまって自分が思いがけなく勝つことができたら、「相手のミスのおかげで自分が勝った」ということわざの意味になるんだ。

このことわざは、自分の力や努力だけでなく、相手のミスや弱点を利用することで成功を収めることもあるということを教えてくれるんだよ。大事なのは、相手の弱点を見つける目やチャンスを逃さない判断力を持つことだね。

「相手のさする功名」の使い方

ともこ
ベスト8に入るなんてすごいわね。
健太
相手のさする功名だよ。運が良かったんだ。
ともこ
敵チームが弱小ばかりだったのね。
健太
次は強豪校だからもう勝てないよ。
【スポンサーリンク】

「相手のさする功名」の例文

例文
  1. ユニフォームの規定違反で失格になった選手がいて、相手のさする功名、繰り上げ金メダルになった。
  2. 彼が途中でこけなかったら僕は勝てなかった。相手のさする功名だ。
  3. 敵選手がミスを連発したため、何だかよく分からないうちに勝った。相手のさする功名とはこのことだ。
  4. お腹の調子が悪かった対戦相手のおかげで不戦勝になり、相手のさする功名だねといわれる。
  5. ライバルチームの監督が急病で休みだったため勝てた。相手のさする功名であって、次は勝てないだろう。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。