著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【足下を見る】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

足下を見る

「足下を見る」の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味

【慣用句】
足下を見る

「足下」は、「足元」「足許」とも書く。

【読み方】
あしもとをみる

【意味】
相手の弱みにつけこむこと。

ことわざ博士
「足下を見る」という表現は、他人の弱点を探り出し、それを利用しようとする意図を示す言葉なんだよ。
助手ねこ
つまり、「足下を見る」ってのは、他人の弱いところを見つけて、それにつけ込もうとすることやな。

ちょっと悪賢い戦略を思いつくんやな。でも、この言葉からは、相手を見下すような意味も感じるわな。

【語源由来】
駕籠かごかき(今のタクシー運転手)などが、旅行者の足の疲れ具合を見て高い料金を要求したことから。はいているものを見ることで、お金持ちかどうか分かったからという説もある。

【類義語】
・足下につけ入る
・足下につけ込む
・足下を見て付け上がる

【英語訳】
It takes advantage.

【スポンサーリンク】

「足下を見る」の解説

カンタン!解説
解説

「足下を見る」っていうことわざは、昔の日本で、旅人が街道を歩いて旅をしている時の話から来ているんだ。

街道を歩く旅人を待っていた駕籠(かご)持ちや馬方(うまかた)なんていう人たちがいて、彼らは旅人の足元を見て、その人がどれだけ疲れているかを見極めていたんだよ。だって、人は疲れているときほど、たとえ値段が高くても、駕籠に乗りたがるものだからさ。

だから彼らは、「この人、すごく疲れているな。だったら、普段よりももっと高い料金を要求しても、きっと乗るだろう」と考えて、旅人に高い料金を請求したんだ。

そうやって、相手の弱みにつけ込むような行動を指して、「足下を見る」っていう表現が生まれたんだよ。だから、現代では、「足下を見る」は、相手の弱みを見つけて、それを利用するような行動を指すことになっているんだね。

「足下を見る」の使い方

健太
あいつ、始めはサッカーボールをタダでくれると言っていたのに。
ともこ
違ったの?
健太
僕がどうしてもサッカーボールが欲しいと知った途端に、やっぱりタダではあげられないと言い出したんだ。
ともこ
足下を見られてしまったのね。
【スポンサーリンク】

「足下を見る」の例文

例文
  1. あの店は客の足下を見て高く売りつけることがあるから、気を付けなくてはいけないよ。
  2. 服屋さんで、サイズが合う服がなくて、とても高いオーダーメイドの服をすすめられた。足下を見られたようだ。
  3. 母に、足下を見てよく考えなおしなさいと説教された。
  4. こちらがどうしても売りたいとわかったら、急に足下を見て値切り倒された。
  5. いくら商売だといっても、人の足下を見るようなやり方はしてはいけないと思う。
  6. 一度結婚を断られた彼女への婚約指輪だと説明したら、高いものばかり勧められた。足下を見られてしまった。

【注意!】間違った例文

❌「宿題をさぼっているのを先生に言いつけるなんて、足下を見られてしまった。」

この使い方は間違い。「足下を見る」は、弱みに付け込んで、相手が得をするときに使う。



error: 右クリックはできません。