「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【歯が立たない】の意味と使い方や例文(類義語)

歯が立たない

「歯が立たない」の意味とは?(類義語)

意味

【慣用句】
歯が立たない

【読み方】
はがたたない

【意味】
相手の力が自分より上で、勝ち目がないこと。食べ物がかたくてかむことができないという意味もある。

ことわざ博士
「歯が立たない」という表現は、二つの意味があるんだ。一つは、力量が相手に比べて圧倒的に劣っているか、相手のレベルが高すぎて自分が対抗できないという状況を表している。

もう一つの意味は、物が固すぎて歯が噛み切れないという状況を表しているんだ

助手ねこ
つまり、一つは「相手が強すぎて、自分では勝てそうにない」っていう意味で、もう一つは「固すぎてかめへん」ってことやな。こういう時に使う表現やな。

これは、自分の力不足を認める時に使う言葉やな。

【類義語】
・太刀打ちができない

【スポンサーリンク】

「歯が立たない」の語源由来

由来を簡単に説明!
解説

「歯が立たない」の言葉の語源は、文字通りに考えると、硬すぎて歯が全く効かないものに対して使われる言葉だよ。

たとえば、鋼鉄の塊を噛もうとしたらどうなるかな?まぁ、まず噛もうとは思わないと思うけどね。でも、もし試みたとするなら、どんなに力を入れても歯は全く効かないよね。それどころか、力を入れすぎて歯が折れるかもしれない。

この具体的なイメージから、「歯が立たない」という表現が生まれたんだ。この言葉は、自分の力や技量が全く及ばないという状況に対して使われるようになったんだよ。

例えば、とても強い相手と試合をしたときに、どんなに頑張っても全く相手の力に及ばないと感じたことはない?それこそが、「歯が立たない」という状況なんだ。

また、この表現は、自分が何かに取り組んでいるとき、その課題があまりにも難しくて解決できないときにも使われることがあるよ。たとえば、難しい数学の問題を解こうとしたけど、どうしても解けないとき。そんなときも、「この問題には歯が立たない」と言うことができるんだよ。

なので、「歯が立たない」という言葉は、自分が困難な状況に直面しているとき、自分の力が全く及ばないと感じるときに使うことが多いんだよ。それは、自分の力不足を素直に認め、その難しさを他の人に伝えるための言葉でもあるんだ。

「歯が立たない」の使い方

ともこ
健太くん、顔が青ざめているわ。大丈夫なの?
健太
ともこちゃん~。この前のテストで赤点だったから、追試を受けてきたんだけど、全く歯が立たなかったんだ。どうしたらいいんだろう。
ともこ
ああ、それなら70点だったって。大丈夫だったみたいだよ。先生が言ってたから本当よ。
健太
本当?よかった。今度からもっと勉強するよ。

「歯が立たない」の例文

例文
  1. けんかで弟に負けたことはないけれども、バイオリンでは全く歯が立たない
  2. 公務員試験の問題は難しすぎて私には歯が立たなかった
  3. テストの最後の問題にクラスで一番の秀才ですら歯が立たない問題が出た。
  4. 今日の空手の対戦相手は強敵で歯が立たない
  5. 久しぶりに、100メートルを走ったが、小学生相手に歯が立たなかったのでショックだった。
  6. 歯が立たない問題ほど、とけた時はうれしい。