【慣用句】
羽を伸ばす
【読み方】
はねをのばす
【意味】
心が軽くなって、自由にのびのびとふるまう。
【スポンサーリンク】
「羽を伸ばす」の使い方

健太くん。きいたわよ。空手のお師匠さんが、海外に指導に行っているんですって?しばらく、羽を伸ばせるんじゃない?

羽を伸ばすなんて事、できないよ。さぼったら、師匠は帰国したときに、それを間違いなく見抜くと思うよ。それに、僕も、空手をやらないとなんだか落ち着かないんだ。

それはいいことね。でも、勉強は羽を伸ばし過ぎなんじゃないかしら?

ともこちゃんのおっしゃる通りです。
「羽を伸ばす」の例文
- 日ごろ忙しくしていらっしゃるから、あなたもたまには羽を伸ばしたいでしょう。
- 卒業式が終わって、肩を抱き合って泣いている女子もいれば、退屈な式が終わって羽を伸ばしている男子もいる。
- 出張で大阪に行き、羽を伸ばす。
- 僕がいないと弟子たちは、羽を伸ばすので外出できない。
- 息子が一人立ちしてからは、羽を伸ばし、海外旅行によく行くようになった。