「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【袋の鼠】の意味と使い方や例文(語源由来)

袋の鼠

「袋の鼠」の意味とは?

意味

【慣用句】
袋の鼠

【読み方】
ふくろのねずみ

【意味】
もう逃げ出すことができないこと。

ことわざ博士
「袋の鼠」という表現は、どうにもならない状況や逃げ出すことができない状況を描いているんだ。

つまり、袋の中に入った鼠が逃げられないように、自分も動けない状況を指すんだよ。

助手ねこ
それってつまり、どこにも逃げられへん状況を表してるんやな。自分が袋の中の鼠みたいに、どこにも行けへん状況になってしまったときのことを言うんやな。

これは、自分の行動によって自分自身を困難な状況に追い込んでしまうこともあるって、ちょっとした教訓も含んでるわけやな。

【スポンサーリンク】

「袋の鼠」の語源由来・解説

【語源由来】
袋の中に追い詰められた鼠のように、まわりをすっかり囲まれてどこにも逃げ場がないことから。

由来を簡単に説明!
解説

「袋の鼠」っていう表現の由来は、江戸時代の浄瑠璃という舞台芸術にあるんだよ。浄瑠璃とは、三味線の伴奏で語られる物語のことで、当時の人々のエンターテイメントだったんだ。

その中の一つの作品『浦島年代記』から来ているんだ。

この話の中に、「大将平馬は此社壇に袋の鼠ただ取こと」という一文が出てくるんだ。これは、大将平馬が袋に入った鼠を捕まえる、という場面を描いているんだよ。

袋の中に入った鼠は、出口がなくてどこにも逃げられないよね。だから、この表現は、どこにも逃げ場がなく、追い詰められた状況を表す言葉として使われるようになったんだ。

それから約300年、現在に至るまで、「袋の鼠」はピンチの状況を表す表現として使われ続けているんだよ。

「袋の鼠」の使い方

ともこ
健太くん、鬼ごっこはもう終わりよ。あなたは袋の鼠。観念して白状しなさい。
健太
・・・ともこちゃんのクッキーを食べたのは僕です。もうしません。ごめんなさい。
ともこ
すぐに白状して謝ってくれれば、学校中、追い回すなんてことしなくて済んだのに。どうせ袋の鼠になることはわかっていたでしょう。なんで逃げたのよ。
健太
ともこちゃんの怒りが怖かったんだよ~。

「袋の鼠」の例文

例文
  1. 犯人は、警察の緊急配備のおかげで袋の鼠だと思われたのに捕まらなかった。
  2. 外に通じる、窓もなければ、ドアにはかぎがかかっているから袋の鼠だ。
  3. 我々が袋の鼠になったと装って、敵をおびき出し、後方から味方の別部隊が敵をたたく作戦だ。
  4. このままでは行き止まりで袋の鼠になってしまう。
  5. 警察が我々の行き先を知っている以上、袋の鼠になったも同然だ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪