著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【一世を風靡する】の意味と使い方や例文(慣用句)

一世を風靡する

「一世を風靡する」の意味(語源由来)

意味

【慣用句】
一世を風靡する

【読み方】
いっせいをふうびする

【意味】
その時代の世の中に広く知れ渡り、大勢の人にもてはやされる。

ことわざ博士
「一世を風靡する」という表現は、一つの時代にとても広く知られ、みんなの間で大いに流行ることを意味しているんだ。
助手ねこ
つまり、その時代の人々みんながそのことに熱狂するってことやな。

何か新しいトレンドが出てきて、それがものすごく人気になって、みんながそれに夢中になる状態やな。

【語源由来】
風靡は、風が草木をなびかせるように、人々をなびかせ従わせること。

【スポンサーリンク】

「一世を風靡する」の解説

カンタン!解説
解説

「一世を風靡する」っていう表現はね、その時代、その世の中全体に影響を与えて流行させる、人々を引きつけて影響力を持つっていう意味だよ。

「一世」は「その時代」を指していて、「風靡」は風が草木を吹き流すように、人々が何かに引き寄せられていく、つまり流行することを表しているんだ。

だから、「一世を風靡する」っていうのは、その時代の人々がこぞって何かに夢中になったり、何かが大流行したりすることを表しているんだ。例えば、新しい音楽スタイルが出てきて、それが若者の間で大ブームになったときなんかに使われる言葉だよ。その新しい音楽スタイルが「一世を風靡した」って言うことができるんだね。

「一世を風靡する」の使い方

健太
ともこちゃん。このキャラクターを知っている?
ともこ
ええ。もちろん知っているわ。一時期、一世を風靡したわよね。みんな。このキャラクターグッズを何かしら持っていたわ。
健太
ともこちゃんも何か持っていたの?
ともこ
私は持っていなかったわ。だって、すぐに飽きられることが分かっていたんだもの。
【スポンサーリンク】

「一世を風靡する」の例文

例文
  1. 母が若いころに一世を風靡した服装を写真で見たのだが、今からすると、とてもおかしな格好だった。
  2. 貧困と逆境にあえいだこともあった彼だったが、政権を握ってからは、世界の表舞台に華々しく登場し、一世を風靡したのだった。
  3. 一世を風靡したあの雑誌も、発行部数減少によって廃刊することになったのだった。
  4. 美人画で一世を風靡した浮世絵の絵師であったが、実は名所絵でも名作を何枚も残しているそうだ。
  5. 僕の歌の先生は、一昔前に歌謡曲で一世を風靡し、お茶の間の人気者だった女性なんだよ。



error: 右クリックはできません。